アンケート一覧ページでアンケートを探す
新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(6件)

お話の根本から外れるのですが、私はベテルギスが爆発するとは思えません。 恒星の出来ている姿が違っていて、その爆発する原因が違って来ます。 先ずそれで回答したものを載せてみます。 これは昔天動説と地動説があったのですが、今の科学の言い分に対してはその位な違いがあります。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13262182563 今の科学で宇宙に物質が増えて来た理由で、超巨星が爆発した最初の原因があったとされてますが、私はそれを批判しながら回答したものです。 ベテルギウスは爆発しません。 上に載せたものも同じく重なって入ってます。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11269931711?post=2

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

「我々が知りえる最新の情報」では、まだ超新星爆発していないですが、近々(10万年くらい?100万年以内にはほぼ確実に)爆発するだろうと予測されています。 もし「600年前」に既に爆発しているようなら、数十年後には「その情報」が届くかもしれません。

部分部分で水膨れのようになってますが、細かいバーストはあっても超新星爆発があったとしてもわかるには数百年から数千年かかる。

650光年先にある星ですので既に爆発して無くなっており、まだその光が届いてないだけ という可能性は有ります しかし近い将来(数万年単位)の世界なのであくまでも可能性、それもかなり低めの話ですが

ベテルギウスは、もうすぐ超新星爆発を起こすと言われていますね。 しかし、星の寿命は長いです。 明日に爆発するかも知れませんし、1万年後かも知れません。 それでも、もうすぐと言うことになります。