アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/11/12 12:42

1919回答

所持が違法にならなくてかつ町中で身につけていても違和感のない武器を教えて下さい。 自分的には安全靴、丈夫で長いベルト、(体格や筋肉や健康な身体等)これくらいしか思いつきません。

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(19件)

打撃術も多く含む某古武術流派では、太めのボールペンを胸ポケットなどに差しておき、いざというときに打撃に用いていました。 小銭は、もったいないですが距離がある場合に投げつけたりできます。 またある流派では、ちょい硬めの名刺を手裏剣術の応用で飛ばします。 意外と当たると結構いたいし、目や鼻を狙うと効果的です。 鞄 中に厚い本やプラスチックなどのボードなど入れておくと防御にも使えます。 さらに消臭剤や整髪剤などは、目つぶしになります。 小さめのものをカバン以外ならポケットに入れておいてもいいでしょう。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

まきびし

伸縮性の警棒。

バラの花束はどうですか? トゲがあるし。違法性はないでしょう。

外向きのトゲなどが付いていない鎖帷子(くさりかたびら)は 違法ではないそうです。 腕抜きみたいなのを 2つ自作して、服の下に 両腕に付けておいたら、 棒などで殴りかかられても 受けとめることができるし、 ラリアットやアックス・ボンバーで 反撃できると思います。