回答受付が終了しました
高3です。共通テストの世界史の成績を上げたいです。
高3です。共通テストの世界史の成績を上げたいです。 河合塾の記述模試では70点以上取れて偏差値は70弱なのですが、共通テスト模試ではいつも60点前後で偏差値も55くらいしか取れず、世界史が得意なのか苦手なのか分からない状況です。 東進の一問一答の3rdをずっとやっていて、用語や人物の穴埋めや、古代~清までの一貫して習う中国史のようなタテの歴史は得意な方なのですが、年号を覚えることや、ヨーロッパで○○があったとき中国では何があったか?のようなヨコの繋がりの問題がすごく苦手です。得意な記述模試でも並べ替え問題やヨコの繋がりを問う問題で落としています。正直それを完璧にするのが途方もない勉強に感じてしまい今まで避けてきてしまった自分もいて、あと共通テストまで2ヶ月なのに何からすれば良いか分かりません。 何かアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。