アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/11/12 15:49

22回答

昨日から体調が悪くて今日熱を測ってみたら36.8度だったんですけその2時間後に熱もう一回測ったら38.9度だったんですけど病院行くべきですよね?

病気、症状18閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

病院に行っても薬を出すくらいしか出来ませんので、行く必要はないと思いますよ。薬(西洋医学の)はあくまでも症状を抑える事しかしません、病そのものには一切アタックしませんので表面上見えにくくなるだけで、それは体がやろうとしている事をむしろ邪魔する事になりますので、結果的には薬を服用した方が、完治までは確実に遅くなってしまいます。 熱は病が出させているのではなく、体が敵と闘うために正しく判断して敵の強さに応じて発熱しています。 だから風邪よりもインフルエンザの方が高熱が出るのはその為で、コロナごときでも高熱はでませんね。 体温が1度上がると一時的にですが免疫力は5〜6倍に跳ね上がります、その状態で敵と闘う訳ですが、薬を使って熱を下げると体は不利な状態で敵と闘わねばならなくなるからです。 熱を安全な方法で下げたいと思われるなら、水(温めてもOK)を大量に飲みましょう、飲めば小便が出ます、それと一緒にウイルスも排泄されるので体内のウイルス量を減らす事が出来ます、体内のウイルスが減ると体は「なんだこれくらいの敵なら熱を出すまでもないか」と判断する訳です。 お大事になさってください。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

病院に行った方が良いですよ。