回答(4件)
ヒグマは暑いと冬眠できないので本州には行けません。 同じ理由で月のわぐまも九州では冬に冬眠できないので北上しました。 食べ物が少なくなる冬は冬眠できないと痩せてしまい餓死します。 餓死したくないから餌を探して里に来ます。 里で家畜・農作物・都会人の観光での餌やり・ペットなどを食べます。 そして・・・ 春になると山に帰らず、子供に餌を教えて家族で里に住みます。 その餌の中には人間も含まれます。 秋田・新潟は特に餌となる小動物が少ない地域です。 そして人間が食べられます。
NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう