アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/11/13 1:02

11回答

血糖値、消費カロリー、睡眠状態などを測れるスマートウォッチが欲しいのですが、充電の頻度なども考慮してどれがおすすめでしょうか。

補足

血糖値はフリースタイルリブレとかじゃないと難しいですよね。 fitbitやGobeなどはどうでしょうか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

まず前提として、現状、血糖値計測が可能なスマートウォッチは実用化されていません。 フランスの医療ベンチャー企業が実用化を目指して実証実験を行っていますが、まだ計測値にバラつきが生じるなど改良が必要だそうです。 https://www.gizmodo.jp/2022/10/no-sting-continue-glucose-monitor-watch.html またHuaweiが高血糖状態を通知するアラート機能を付けたモデルを中国国内で販売していますが、正確な数値計測ができないとして糖尿病患者が使用する事を推奨していません。 血糖値や血圧の測定ができると謳う数千円で販売されている中華スマートウォッチは、計測値自体が疑わしく、「それらしい」数値を表示するだけのモノも多いです。 消費カロリーや睡眠状態の記録であれば、中華スマートウォッチを含めて、ほぼすべてのスマートウォッチで可能です(精度の良し悪しはあれど)。 ペンダント型にするケースがある物もありますが、腕にはめている時と比べると計測の正確さは落ちるそうです。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう