アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

かぎ編みについて教えてください。

手芸95閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

糸を切りたくない場合は巻き込んで、そうじゃなければそこで糸を替えれば良いです。 図案に間に合うように小さい毛糸の玉を作ってやってみてください。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

棒針の図案をかぎ針だと多分タテヨコの比率が違ってしまうんじゃないかなと思います。 実際やった事ないからわからないけど横にのびるのかな? お花とかなら気になりませんが、大きいキャラクター図案だと目立つかもしれません。

最近似たような質問を見たような… 編み始めの毛糸は編みくるむやり方しか知らない人が多いのでしょうか? 編み始めの毛糸は編みくるまず 後から糸端をとじ針に通して 同じ色の裏の編み地にからめて始末しましょう。 かぎ針編み 糸端 始末 で検索すれば詳しいやり方がたくさん出てきます。

お返事ありがとうございます。 Googleで検索してみたのですが、編みくるむものしか出てこず、後で始末するのはどうなんだろうと思って聞いてみました。 知恵袋で検索しておらずすぐ聞いてしまいました、すいません。 教えて頂きありがとうございましたm(__)m