回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/11/13 3:36
1回答
先天性難聴の人はどうやって音という概念を知るのでしょうか?
先天性難聴の人はどうやって音という概念を知るのでしょうか? 先天性難聴の人でも喋れる人はいますよね、あれは口の形や唇から空気を出す感覚を掴んで発音できているだけで厳密に言えば音という概念自体を理解しているわけでは無いのでしょうか? 例えば「いちご」という言葉だったら、い ち ごという音の繋がりを理解している訳ではなくそれぞれの文字を発声する時の口の形で言葉を認識しているのでしょうか? 自分の名前について考える時も、音ではなく口の形が浮かぶのでしょうか。
耳の病気・16閲覧