回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/11/13 12:23
3回答
自分の能力不足が原因で転職することについて。 当方26歳、男です。
自分の能力不足が原因で転職することについて。 当方26歳、男です。 現在営業職に従事しておりますが、自分の能力が足りないせいで現在の業務量に対応できず、毎日非常に大きなストレスを抱えながら仕事をしているため、転職を考えています。 給与待遇、職場環境等に対しては大きな不満はありません。 しかし、とにかく業務量が多いことにストレスを感じています。 毎日頭も体もフル回転させながら仕事をしているため、帰宅したら何もやる気が起きず寝るだけ、という生活になっています。 私は新卒で今の会社に入社したため、この仕事の業務量が客観的に見て多いのか少ないのかは、判断できません。 しかし、他のほとんどの社員は卒なく業務をこなしています。 そのような中で「業務量が多いことがストレスで転職する」というのは、自分の能力不足を認めるとともに、辛いことから逃げているだけだとも思います。 実際に、社会人の方々の「辛いから仕事を辞めるという選択はしない方が良い。一度、辛いから辞めるという経験をしてしまうと、また同じことを繰り返す」という意見を聞くと、ごもっともだな、と思います。 大きなストレスを抱えながらでも、業務量の多さ以外に特に不満はない仕事を続けていくべきでしょうか。