アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/11/13 13:29

22回答

インフルエンザは毎年どこから来るのですか? 毎年秋冬から始まり、春頃まで続くインフルエンザですが、その後の期間はどこに潜んでいるのでしょうか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

インフルエンザウイルスは人から人にうつるので 人と一緒に南半球と北半球を行ったり来たりしています。 近年は夏にも、現地は冬の南半球から観光客が来るので 日本では夏にもインフルエンザの流行が起こり、インフルエンザ は通年性感染症になりつつあります。 参考までに、今、オーストラリアでCOVID-19が激増しており 来る年末年始、同国から観光客が来て日本でも激増が予想されます。 観光客の皆さんは日本にお金を落としてくれるのでマスコミは 批判的には触れません。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

インフルエンザは、基本的には低温乾燥状態の冬場に流行します。 北半球が冬のあいだは北半球で流行していて、北半球が夏の間は南半球の冬の地域で流行しています。 1年中北半球と南半球の冬の地域を往復しています。 WHOが世界中のインフルエンザの動向を監視しています。 北半球が夏の間に、南半球の冬地域で流行するインフルエンザ

画像