回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/11/13 14:02
3回答
至急お願いします!
至急お願いします! 建物αを新築したAは、αの所有権を移転する意思がないのに、Bの承諾を得た上で、αをB名義で保存登記していたところ、Bは建物αの所有権をAに無断で善意のCに譲渡した。この場合、Cは、建物αの所有権取得が認められるか。根拠条文を挙げた上で法的三段論法を用いて文章で答えなさい。なお必要であれば判例・学説にも言及すること。 ※保存登記とは、未登記の不動産につき最初に行われる所有権の登記のことをいう。
法律相談・92閲覧・500