アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

離婚後の慰謝料について 収入によって慰謝料って変わると思うのですが 離婚時の年収が500万 離婚後5000万 この場合って慰謝料が変わりますか? 逆もですが

法律相談30閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

離婚=慰謝料だと思っていませんか。 世の中的にはその認識が主流ですが芸能人やスポーツ選手が不倫やDVで離婚する場合は発生しますが一般の夫婦が離婚する場合はほとんど発生しません。また発生しても数十万円レベルです。 離婚の際に動くお金で一番大きいのは財産分与金と子供の養育費です。財産分与金は結婚後夫婦が(奥さんが専業主婦の場合は旦那さんのみですが)気づいた財産をその貢献度に応じて分与する制度です。旦那の不倫等で離婚の場合は一般人ではこの割合が半分ずつになったりするものです。 これは年収によって変わってきます。 養育費も同様です。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

収入によって慰謝料って変わると思うのですが →慰藉料というのは損害賠償額の一種であり、収入の多寡によって変化するものではありません。 離婚時の年収が500万 離婚後5000万の場合って慰謝料が変わりますか?5000万→その後500万になった場合などは →いずれも変化しません。