アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/11/13 15:35

11回答

電車内の不審者への防衛・対処、どこまでセーフですか? メンズか大人しめな女性らしい服装の両極端なのですが、後者の場合十中八九変な輩に遭遇します。

法律相談 | 鉄道、列車、駅31閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

Q.執拗に接触して横に座り、擦るように腕を動かしたり、接触せずとも、周りが気にするほど近距離まで近づいてきたり。これが1番厄介で気色悪いです。 本人から見えるように録画しようかといつも思うのですが、これは盗撮になるのでしょうか? A.なりません。特に犯罪の証拠を押さえるためであれば正当な理由になりますし、そもそも盗撮自体は犯罪ではありません(下着などを撮影することが違法)。 Q.明白な犯罪の手つきではなかったり、そもそも触れられてはいなかったりで、個人の裁量で不審がり盗撮をした、とこちらが罪に問われたりするのでしょうか。また、酔っ払いだった場合は黙っているしか無いのでしょうか。 A.前述の通り、盗撮行為のみをもって罪に問われることはありません。酔っ払いなら離れた方がいいです。最も強く合法的な手段は私人逮捕ですが、「確かではない」のにこれはできませんから。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう