アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

洋楽ファンはバンドメンバーの顔と名前を覚えるんですか? 私はB'zやミスチル、Jグループなど固定され大きな活動休止ない日本人顔しか覚えられません。

画像

洋楽 | 男性アイドル286閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(7件)

洋楽大ファンです。何十年も。 でも、ヴォーカルとギタリスト以外、覚えられません。 そもそも、洋画や韓国ドラマを観ていても、外国人の名前に慣れていないせいか、覚えられません。ホント申し訳なく思います。 でも、曲は大好きなので許してって感じです。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

それは単にミスチルの方が日本ではビートルズよりもよく顔だけは知られているだけでしょう 逆にアメリカ人やイギリス人にミスチルを見せても全員同じ顔に見えるでしょう知名度もないため余計に。 ビートルズの4人くらいはわかりますよね? そこまでわからなかったらちょっと話が成立しません またファンなら自然と顔は勝手に覚えます が、別に顔を見たくて音楽を聴いてる人はいません Spotifyで音楽を聴く時、電車などで。 顔なんか聴こえてこないですよね? B'zに会いたい!とかジャニーズに会いたいは単なるミーハーなだけです 音楽で勝負ではなくただのミーハー心からです なお、あなたは返信だらけなので、下を見ると、質問への回答は終わっているので回答の質だけで誰でも選んでずーっと返信とかはやめて下さい みんな生活も忙しいため 他にも質問者は山ほどいますし。 ジャニーズに会いたいのは男なのに珍しいですねしかし KinKi Kidsかなんかかな? それともキムタコかなんかかな?

ビートルズの4人くらいはわかりますよね? 〉例えばマイケルとかなら分かりますよ。タモリくらいサングラス姿は唯一無二。ビートルズは顔が地味すぎて丸メガネジョン以外分かりませんがw 五輪切符バレー見て思いましたが、 よほどヲタ並にファンじゃないと、 アスリートも外人同じに見えるから、 ライトなファンは覚えられるのかな? って話です。 ジャニーズに会いたいのは男なのに珍しいですねしかし 〉ウルトラマンやアンパンマンに会いたい少年の感覚でしょうか、 TVで見てる分には寧ろ山Pや亀梨については私はややアンチ派ですが、 ガメラが東京壊してるなら、近くで見たい!みたいな感覚です。 大谷翔平も私は野球興味ないが、そんなに騒がれる存在、どんなもんじゃい! って感覚で見てみたいw 質問してて感じたのは、外タレの方が日本人より、現実感がないから、意欲をそそられないのかもしれません。

昔はCD買わないと聞けませんでしたし、CDには必ず歌詞カード付いててメンバーの写真やら名前やら色々な写真も載ってましたので覚える事がありましたが、今はユーチューブやサブスク。 そのバンドが好きと言うよりたまたま聞いた一曲が好きって感じでバンド名とそな曲くらいしか情報ないですから一々覚えませんね。 そもそも曲に興味があるので、メンバーはどうでも良いです。

例えば我々は日本人だから、ゆーても例えジャニーズだろうと坂道みたいな似た顔の若者でも、一応良く見りゃ見分け着きますよね。 外人は見分けつきますか?ハリー・ポッターのスネイプや担任の先生みたいに個性顔で、大人が少ないなら分かりますが、 五輪切符のバレーでも私は外人は... 当然野球みたいなポジション固定じゃないから誰のスパイクだったのか分かりませんでした。 まして、外人バンドってみんなロック系は外人顔ロン毛以外みな松本孝弘やキムタクみたいなファッションです。 まだジャニーズ系ロジャーテイラーなら甘いマスクで分かりやすいですが、、 メンバーチェンジあると、ガンズなんて たまたま好きな曲見つかっても、誰のプレイかわからないですw

好きなタイプはすぐに覚えられます。 意外に洋楽の方たちはそれぞれ個性が強くクセが有り特徴が有るので覚え易い気がします。 私は日本人のグループはよくわかりませんが、韓国のグループは全く区別が付きません。

ストーンズ、フー、ツェッペリンなど好きなバンドのメンバーは自然に覚えます。 私は旧ジャニーズのイケメンには会ってみたいとは思いません。価値観は人それぞれ。