アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/11/13 17:29

22回答

高校生です。 数学をどれだけ勉強しても学力がつきません。

学校の悩み22閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

数学って一問一答ではありません。 基本的に見たことのない問題と戦わなくてはなりません。 それを見たことのある問題に落とし込む必要があります。1つの問題を解く際に幾つの選択肢が思いついて正しく選択できるかが求められます。 一問一答のような考え方をしてると、アイデアが湧いてきません。平行を示せと言われていくつ方針が思いつきますか?そこから楽な道を選択する必要があります。 ちょっと視野を広げて分析をしてみてください。貴方が塾の先生になったとしてどうやって生徒に伝えるか考えてみてください。 頑張ってください。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

自分も数学が出来ない受験生でしたが 自分は次のようにして出来るようにしました。 網羅系の参考書(フォーカスゴールド)1週で理解出来るようにまずは例題だけを時間をかけて解きました。この時にどうしてこの解き方をするのかといったことを意識してました。こうする事で問題の解法を覚えて、応用出来るようにしました。理解出来ないときは先生や友達に答えのプロセスやなぜそれを思いついたのかを聞いたりしてました

ID非公開

質問者2023/11/13 17:45

わかりました!!やっぱり成績が伸びるのはすぐにではないですよね