アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

至急です!!!!!! 数学A 高校1年生 この問の、(2)が分かりません。(1)が円周角の定理より求められるところまでは分かったのですが、(2)をどうやって証明するかを教えていただきたいです。

画像

数学20閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

(1)より 角DPQ=角DAQ=xとする 角BPQ=90°+x 直角三角形AHCより 角C=90°-x 角BPQ+角角C=180° 四角形の対角の和が180°である時その四角形は円に内接するので、 4点B,P,Q,Cは同一円周上にある。 間違いがあったらすみません。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう