アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/11/14 13:04

66回答

福岡から車で日帰りで行ける範囲(片道2~3時間でOK)の温泉で、「ここの温泉の泉質はすごいよ!」「この泉質は東北にはないよ!」「眺めがすごいよ!」という温泉をいくつか教えてください。

温泉 | 国内987閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(6件)

福岡からなら別府か嬉野、武雄あたり ですね。どこも片道2~3時間もクリア出来ますね。自分はよく別府の鉄輪のひょうたん温泉に行きますね。泉質もいいと思います。嬉野ならシーボルトの湯によく行きますね。福岡からめちゃ近いですけど宗像にある王丸温泉やまつばさが大好きです。泉質が嬉野温泉の泉質に似た弱アルカリ性で自分には合ってます。

温泉は先の回答にあるので総合的な視点でアドバイスします。 温泉は黒川温泉をお勧めします。 温泉部門の評価で満足度が常に高いです。 おそらく博多から高速使って2時間半くらいで着くと思います。 途中休憩入れて3時間弱くらいかと。 重要なルートですが九重ICから南下します。 やまなみハイウェイから眺めが最高ですよ。 (やまなみハイウェイの一部を走るといった感じです) この辺りはドライブ山部門全国BEST3に入れて良いくらいです。 この他に「瀬の本レストハウス」辺りから東へ走らせると湯布院へも行けます。(こちらも絶景) 「瀬の本レストハウス」をさらに南下すると阿蘇に着きますが、そこまでの景色もまた素晴らしいです。 時間があれば大観峰くらいまで車を走らせても良いと思います。 参考にどうぞ 黒川温泉の泉質は、10種類のうち7種類! https://www.kurokawaonsen.or.jp/event/rotenburo/ *黒川温泉*泉質の良いオススメの日帰り温泉ランキング https://happy-onsen.com/kurokawa-ranking 日本百名道に選ばれる「やまなみハイウェイ」の魅力 https://www.tabirai.net/sightseeing/tatsujin/0000503.aspx ↓の一部を走るといった感じです。 https://youtu.be/6BWeh-AqwDk?si=jJTfPugVv15GAs8e

おすすめはいっぱいあります 〇泉質で言うなら別府八湯の温泉地、放射能泉以外の泉質のお湯に入れます ただし熱湯が多い 鉄輪に蒸し湯、砂湯は立寄りできるのは現在ひょうたん温泉と竹瓦温泉のみ 眺めがいい所ならみょうばん湯の里の大露天岩風呂 別府から大分への途中に神崎温泉 天海の湯(景色がいい) 〇食べ歩きもするなら湯布院温泉の立ち寄り湯と共同湯、それか湯平温泉の共同湯、または塚原温泉 火口乃泉どちらかいれてもいいかも 〇杖立温泉 蒸気の温度が高いむし湯があります 共同湯は入浴のみ 立ち寄り湯できる所でむし湯ある所で 〇やまなみの瀬の本高原あたりだと色々な泉質と色々な色の温泉に入れます 九重九湯で検索を 夏場は寒の地獄の冷泉、筌の口温泉の茶色、赤川温泉の白色あたりで、他変わった温泉で壁湯・ぬる湯、わいた温泉郷でくぬぎ湯・豊礼の湯 〇久留米 城島の青木温泉、大川温泉緑の湯 〇佐賀県で高串温泉肥前町福祉センター、同じお湯を使っていろは島国民宿舎 景色だけならパレア、武雄温泉の元湯の殿様の湯・家老の湯 〇佐賀県の古湯温泉の英龍温泉と熊の川温泉もいい湯ですよ 〇伊万里から佐世保へ行く途中に山暖簾、ここも絶景 立寄り湯される時は利用できる時間の確認を