アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/11/20 17:24

33回答

札幌から静岡県に転勤が決まりました。 来年1月の引越し予定です。

引越し | 単身赴任、転勤100閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/11/20 18:16

ありがとうございます! 静岡県東部が担当エリアですが、事務所があるわけではないのでGoogleマップでも走行距離と所要時間を調べたところ(車で片道3時間までは現在も範囲なので…)県内全域大丈夫かな?と簡単に判断していました。 沼津と三島は物件のオススメに無かったので考えておりませんでした! 検討してみます。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

静岡は暮らしやすい…という言葉をいただき、引越しに消極的だった気持ちが少し軽くなりました。 静岡の生活が楽しめるように、前向きに頑張ります!

お礼日時:11/20 20:11

その他の回答(2件)

オススメは、静岡市葵区ですね。 その中でも、駿府城の北東側の「安東」と呼ばれる地域が特にオススメになります。 ハザードマップ上、危険な地域ではないですし、静岡市中心部にも近いので利便性が高いです。 札幌からだと、それなりに利便性が高い地域の方がしっくりくるのではないかと思います。 三島や沼津は田舎過ぎますので。

ID非公開

質問者2023/11/20 20:08

ありがとうございます! 先程、会社の提携している不動産会社から何件か物件が送られてきたのですが、静岡市葵区がほとんどでした… やはり土地勘がないので利便性が高い地域が安心かもしれません。 よく検討してみます!

北海道は広く、道路も整備されていますが、静岡県は細長く東部は沼津、三島、伊豆半島の熱海、伊東など中部は静岡、富士、清水、西部は浜松でほぼ名古屋圏ですはじからはじまで距離があり朝夕は道路は混みます。東部も広く伊豆半島付け根の沼津、三島、そして御殿場があり、車の移動には時間がかかります。住むところは、就労移行支援事業所と会社の近くの市町に住むのが一番です。東部は沼津、三島市が大きいですが、清水町というのもあります。三島は新幹線停車駅です。沼津、三島は東海道線の駅がありますが駅前はさびれています。いずれも富士山が綺麗に見えます。

ID非公開

質問者2023/11/20 19:05

ありがとうございます! 会社は自宅事務所で、割りと融通がきくので子どもの方を優先で探してみます。 富士山が綺麗に見えるのは大変魅力的です!