アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/11/21 8:38

77回答

結婚式のご祝儀に関して。 高校の時に同じ部活(テニス部)だった同級生に結婚式に招待されました。 テニス部の一員として誘われただけで、全然仲良くない人なのに、3万円も持っていかなきゃいけないですか?

結婚80閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様回答ありがとうございます。 さすがに非常識な質問でした…自分が恥ずかしいです。 初めて結婚式に招待されたので、断るのはいけないのかと思っていました。 嫌々行くくらいならお断りさせて頂こうと思います。 皆様アドバイス下さってありがとうございました。

お礼日時:11/21 10:55

その他の回答(6件)

行かなければいいのでは? もしくは二次会だけ行く

ID非公開

2023/11/21 9:48

そこまで仲良くないのなら 結婚式の誘いは断って全然大丈夫ですよ 断るのが 忍びないなら あれば 2次会だけ出てはどうでしょう

祝儀を値切って飲み食いして土産まで貰おうなんて、セコケチで金に汚いと噂になりますよ。 値切った額以上のダメージがあると思います。 更に、友達を巻き込むようなことをしてはいけません。 最初から欠席で良いのでは?

断れば良い話です。 10000円のご祝儀は贈ります。

招待されて安易に出席すると言ったあなたに落ち度があります。 出席すると言った後で仲良くないとグチグチ言い訳はやめましょう。 友人と折半など言語道断。 非常識にもほどがあるのでやめましょう。 式が1か月以上前の日程であれば今からお断りしてご祝儀1万包むのが後々しこりを残さずスマートです。