ベストアンサー
ID非公開さん
2023/11/21 21:08
70年代以前のアナログ時代の録音は、当時のレコード(特にファーストプレス)のほうが現在のCDより音が良いですから、そこが一番の魅力ですね。 音源のアナログテープ劣化前にプレスされたレコードのほうが、劣化後に作成されたCDより音が良いという単純な理由によります。 そのあたり、レコードやそのプレーヤーというのは、阿呆ほど取り扱いが面倒で手間がかかる媒体ですし、それなりの出費も必要ですが、それを考えてもオンリーワンの名演が高音質(昔のことですから今のような音質ではあり得ませんが)に記録された当時のレコードには価値があると感じます。 逆に、現在の録音なら、ごくごく一部の例外を除いてハイレゾ録音からレコード化したものになりますし、わざわざレコードで聴いても音が悪いだけで、ハイレゾで聴いた方が音が良くて手軽かと思います。
NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう