アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/11/21 16:34

66回答

心の病があり生活保護を受けている者です。交際している人(彼女)がいてわたしの住居で同居(同棲)したいのですが(法律では)医師の許可が必要なのでしょうか。わたしの主治医は同棲を認めてくれません。

法律相談 | 恋愛相談、人間関係の悩み119閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

初めまして、こんばんは。詳細なコメントありがとうございました。批判的な方もいらっしゃいましたが、それはまた謙虚に受け止めたいと思います。今回は一番長い文章を書いてくださったぱんだ様をベストアンサーに選ばさせて頂きました。他の方々も貴重なお時間を割いてくださりありがとうございました。

お礼日時:11/21 18:43

その他の回答(5件)

っていうか 生保に寄生せず 彼女に養ってもらえよ

同棲することは自由です。ただ、お医者さんが認めないというのが気がかりで、理由が気になります。 あと、同棲する時はケースワーカーに相談することと、生活保護費が彼女さんの収入状態によって変わりますし最悪生活保護が切られるので、ご注意ください。

医師の許可は必要ないですがケースワーカーには報告必須なのでは?

心の病なのは構いませんが、他の人が必死で働いて納めた税金を横取りし、 自分は仲良く彼女と同棲したいって、虫が良すぎませんか? 同棲したいなら、まずは地に足をつけて働いて稼いでください。 心の病のくせに、女遊びする元気はあるんだね。

同棲したければすればいいですよ。医者の判断に強制力なんてありません。 生活扶助者がいると判断されれば、生活保護は減らされるでしょうけど。