アンケート一覧ページでアンケートを探す

なんで、京セラってブラック企業に入ってるんですか? メーカーでは珍しいですよね。。。

補足

? なんだかなぁと思う回答があるのですが。 別に自分がブラック企業として糾弾も判断もしているのではなく、そのように書かれているサイトが多数あり(某掲示板引用のものが多いですけど。)、さらに、そのようなサイトも判断材料にしてちょという、学校側や支援サイトの意見があるというだけですよ。 自分にそのように言うのはお門違いかと存じます。

就職活動113,078閲覧

2人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

どうもっす。 ほかの人へですけど、お門違いはそっちですねぇ。

お礼日時:2009/11/22 16:48

その他の回答(4件)

gorinnomoushigoさんへ 質問者が聞きたいのは、 決めつけてるとか情報を鵜呑みにしてるんではなくて、ただ単純に 京セラは何でブラック企業って言われてるか。 それを知りたいのだと思いますよ。 私の恋人が来年京セラに就職するのですが、どういう会社なのか調べていると「ブラック企業」というのを目にしました。 確かにさっぱり綺麗な会社なんてないでしょうけれど、でも何でブラック企業と言われるのかなぁ?と私は思いましたよ。 理由が聞きたいだけなのではないでしょうか。 質問者さんへ 会社に恨みを持った人がそういった情報を吹き込んでいる可能性、まったくの嘘の可能性、本当の可能性、一部だけの可能性、たくさん考えれますね。

占います……………………………………………………………………にょろにょろにょろにょろにょろにょろにょろにょろにょろにょろにょろにょろ…にょろにょろ………………………………………… にょにょ!! 出ました! ……ブラックです。

京セラは稲盛イズムの影響が強く、それを信奉出来る人や馴染める人間にはとてもいい会社だけど、そうではない人には苦痛を感じさせることもあるってことだろうな。京セラに限らず特定の個人の影響力が強い企業というのは大なり小なりそういう面は持ってるよ。メーカーにだってそういう企業があるさ。ここで固有名詞を挙げるのは良くないと思うけど、オレも他の会社でそういう話を聞いたことがあるし、オレなんかじゃ知らないだけって会社も世の中にはいっぱいあるはずさ。 けどな、だからってブラック企業扱いするかい?それはあまりに短絡的だし狭い見方だな。どんな企業だって理想の楽園とは言えない面がある。不満があって後から批判的本を出す元社員なんて、今に始まったことじゃない。離職率が高いからってブラックとは言い切れない。表面的な事やネット上の噂だけでブラック企業と決めつけるもんじゃないよ。 補足があったんで言っとく。そういうサイト情報を鵜呑みにして判断してる気になってる人間はたくさんいるよ。けどサイトの書き込みや意見なら別に驚きもしないが、学校側の意見っていうのは意外だね。もしそういうサイトの書き込みをベースに京セラがブラック企業ってことに同調して学生にも垂れ流してるとしたら、学校の見識とか姿勢には疑問感じるな。 それはともかく、元の文にも書いた通り、どこを見てもきれいきれいって会社なんて滅多にないさ。仮にそういう会社に入っても馴染めず反感抱いて辞めてしまう人間だっているだろう。だから京セラが真っ白だなんて言うつもりはないよ。どんな企業でも見方によっては相容れない面はあるさ。絶対的な基準なんかないからな。けど普通ブラック企業っていうのは、相当反社会的な活動してる企業のことを言うもんだぜ。不満を持つ人がちょっとでもいるとブラックっていうレッテル貼るのは行き過ぎだろって言ってるの。 おまけに、 >別に自分がブラック企業として糾弾も判断もしているのではなく、 だって? 自分の質問読み返してごらんよ。 京セラという固有名詞挙げて、しかもブラック企業であるという前提の下に書いてるじゃねえか。ちょっと突っ込まれたぐらいでサイトの他人さまの書き込みに責任を転嫁するのはどうかな。だったら「なんで?」なんて聞くべきじゃねえな。お門違いはどっちだい?

なんでと言われてもねえ。 ブラックと呼ばれるようなことをしてるからじゃないですか。 2chの情報がすべて嘘だとは思えませんよ。