IMEパッドについて質問です。
IMEパッドについて質問です。 IMEパッドで文字をクリックすると違う文字で出てきてしまうんですが、その文字にしたい場合はどうやってやればいいでしょうか。 前回こちらで教えて頂いたフォントでKsアラビア数字GN2というフォントです。 よろしくお願いします。
わかりやすく教えて頂きありがとうございます。ありがたいです! ファイル名を変更する時などのフォント指定がない時はどうしたらいいですか?一応コピペしたんですが無理でした。 ファイル名には無理なんでしょうか。
Windows 全般・1,143閲覧
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
このフリーフォントは、JIS第一水準の漢字のコードに記号が登録してあり、フォントを切り替えて使うものですので、Win9x/Meでも、またフォント指定が可能なほとんどのソフトに使えます。 ただし同じデータをそのフォントがない環境で開けば、当然“文字化け”は無効になり、本来の漢字が出現します。 ちなみに「○囲み1」=「唖」……「○囲み400」=「換」 ということで、フォントがMS明朝などのままなら、漢字が表示されます。 フォントを「Ksアラビア数字GCN2」に変えることで、変身してくれます。 ちなみに最初の質問にあった“白抜き○囲み0 (ゼロ)”は、 シフトJIS #889F 「亜」のコードです。 【IMEパッド - 文字一覧】によらなくても、普通に漢字の「亜」を入力し、ドラッグして選択、フォントを「Ksアラビア数字GCN2」にすれば、OKです。 下記をWordにコピーし、全体のフォントを「Ksアラビア数字GCN2」に変えて見て下さい。 コピペは有効です。 漢字になってもフォントを変えればいいだけです 亜 唖娃阿哀愛挨姶逢葵茜穐悪握渥旭葦芦鯵梓圧 斡扱宛姐虻飴絢綾鮎或粟袷安庵按暗案闇鞍杏 以伊位依偉囲夷委威尉惟意慰易椅為畏異移維 緯胃萎衣謂違遺医井亥域育郁磯一壱溢逸稲茨 芋鰯允印咽員因姻引飲淫胤蔭院陰隠韻吋右宇 烏羽迂雨卯鵜窺丑碓臼渦嘘唄欝蔚鰻姥厩浦瓜 閏噂云運雲荏餌叡営嬰影映曳栄永泳洩瑛盈穎 頴英衛詠鋭液疫益駅悦謁越閲榎厭円園堰奄宴 延怨掩援沿演炎焔煙燕猿縁艶苑薗遠鉛鴛塩於 汚甥凹央奥往応押旺横欧殴王翁襖鴬鴎黄岡沖 荻億屋憶臆桶牡乙俺卸恩温穏音下化仮何伽価 佳加可嘉夏嫁家寡科暇果架歌河火珂禍禾稼箇 花苛茄荷華菓蝦課嘩貨迦過霞蚊俄峨我牙画臥 芽蛾賀雅餓駕介会解回塊壊廻快怪悔恢懐戒拐 改魁晦械海灰界皆絵芥蟹開階貝凱劾外咳害崖 慨概涯碍蓋街該鎧骸浬馨蛙垣柿蛎鈎劃嚇各廓 拡撹格核殻獲確穫覚角赫較郭閣隔革学岳楽額 顎掛笠樫橿梶鰍潟割喝恰括活渇滑葛褐轄且鰹 叶椛樺鞄株兜竃蒲釜鎌噛鴨栢茅萱粥刈苅瓦乾 侃冠寒刊勘勧巻喚堪姦完官寛干幹患感慣憾換 [補足]を承けて: >ファイル名には無理なんでしょうか。 そのようなケースでは使えません。 文書でも、テキスト形式で保存すれば本来の字に戻ります。 上に書いたように 「フォント指定が可能なほとんどのソフトに使えます。」 ということです。 こんなことをするということは考えられませんが、 デスクトップ上で右クリック>プロパティ ↓ 【画面のプロパティ】 [デザイン]タブ [詳細設定] ↓ 【デザインの詳細】 「指定する部分」 [ アイコン ] 下段左「フォント」 ここでフォントを[ Ksアラビア数字GCN2 ]に変更すれば、○囲みの「0」~「400」はファイル名に表示可能となる代わりに、「亜」~「換」以外の普通の字はすべて空白になってしまいます。
1人がナイス!しています