当方男(22)で付き合って半年の彼女(22)がいます。 彼女はデパ地下のお菓子販売員、私は専門学生です。 ※大阪、名古屋の遠距離恋愛です。
当方男(22)で付き合って半年の彼女(22)がいます。 彼女はデパ地下のお菓子販売員、私は専門学生です。 ※大阪、名古屋の遠距離恋愛です。 彼女は8月や12月はお中元やお歳暮で、2月3月はバレンタイン・ホワイトデーでかなり忙しくなります。 彼女の性格は底抜けに明るく、ポジティブですが淋しがり屋な一面もあります。 先月、いつも通りメールのやりとりの最中、突然彼女が『○○のメールは傷つく』『溜め息が出る』と言われ、友達から来るメールの方がずっと励みになると言われました。 驚き、メールを読み返しましたが、そんな風に思われそうなものはなかったと思います。 よく、頑張ってる人に“頑張って”と言うのは逆効果と聞いたので、 『毎日仕事お疲れ様、もう少ししたら会えるね』や『お店のお菓子食べてみたいなぁ』 など、気を配りメールしてはいました。ちょいちょいは“頑張って”も入れていましたが… が、それが『傷つく』と言われ、どうすればいいのか分かりません。 私の言葉はそんなに無神経なのでしょうか? それか私はバイト詰めでメールを返すのが夜遅く(AM1:00位)それが原因でもあるのでしょうか 仕事に関するメールは疲れるかと思い、次に会う時はどこどこに行こう!と話をします。 この時は彼女は嬉しそうです。 また彼女は、仕事が落ち着いた今、その時のメールを読み返し何であんな風に言っちゃったんだろうと謝ってもきてくれました。 これからバレンタイン期間なので、彼女は忙しくなり同じ過ちをしないか不安です。 相手を励ませられるメールとはどんなものでしょうか? また彼女の心理はどういったものなのでしょうか、真剣に悩んでいます。 人様に聞くのは愚かですが、答えに至らず質問致しました。 どなたかご教授お願いします。
恋愛相談・979閲覧
ベストアンサー
書いている文面を見る限り、あなたに非があったわけではなく、彼女が忙しさに疲れてしまって、八つ当たりしたかっただけのように思います。 ただ、これは私に限ったことかもしれませんので参考までに・・・。男性は仕事は仕事。プライベートな時間に仕事の話はしたくないという人が多く感じますが、女性は違います。プライベートな時間に仕事の話をしたい、要は愚痴を言いたいんです。 なので、あなたが配慮して仕事の話をしないようにしたことが、逆に彼女には気にかけてくれていない、冷たいと思わせてしまったのかもしれません。
質問者からのお礼コメント
女性側の心理を知れたのでtiko1060を今回は選ばさせて頂きました。 他の二人のご意見も凄く参考になりました。 この度はありがとうございました。
お礼日時:2010/1/30 10:28