アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2005/4/9 9:41

1616回答

スーパーのカートに立ってしまう子供についてみなさん常識的とはいえ、厳しい意見をお持ちで驚きました。↓

子育ての悩み4,041閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

その他の回答(15件)

ID非公開

2005/4/9 9:53

箱型のカートの中に靴のまま乗せることは、マナー違反です。食品を直接乗せる場所ですから。カートに座らせて前後逆にして押してみてください。(子供が前向きになります)「次はどこに行きたい?」なんて話しながらカートを操っているような「ふり」をさせると、ちょっと間がもちます。途中でお菓子売り場へ行っておりこううさんにしていた「小さなごほうび」を持たせてあげると段々慣れてくるかも。毎回何かを買い与えるのはどうか・・・と、言う方もいらっしゃるかも知れませんが、「今度はママの買い物だよ」って言い聞かせたりして、うまく乗り切りましょう。

ID非公開

2005/4/9 9:46

「子育てしにくい世の中になったなぁと思います。(少子化になるの当たり前) 子供の居る親はどこへ行っても周りに気を遣い、子供を静かにさせるように押さえつけ、出来たらなるべく公共の場所(産婦人科含)に連れて行かないようにしなければならないのかしら、と思うようになりました。」

ID非公開

2005/4/9 8:20

生協などの宅配を利用しています。お米とか重いものは本当助かりますよ。

ID非公開

2005/4/9 7:57

旦那が休みの日にまとめ買いして足りないものは 夜買いに行きます。 近くに夜中1時までやってるスーパーがあるので 旦那がそれまでに帰って来た時に子供を見てもらって 1人で買い物行きます。 あとベビーカーを嫌がることについてですが うちの子もベビーカーに10分以上 乗れない子でした。 買い物帰りなどは抱っこして、ベビーカー押して・・・ と大変でした。 なので旦那が休みの日にベビーカーに慣れさせるため 車は使わず歩いて買い物行くようにしました。 もし途中でぐずってもどっちかが抱っこ、どっちかが ベビーカーを押せばいいので。 最初は徒歩10分くらいのスーパー、次は20分くらい・・と。 1ヶ月~2ヶ月続けたら慣れたらしく 1時間2時間は平気で座ってられるようになりました。 時間によっては寝てくれることも。

ID非公開

2005/4/9 7:51

旦那が居るときにまとめ買いです。。。。。。。。。。

ID非公開

2005/4/9 7:49

>厳しい意見で驚いた とありますが驚くことじたいおかしいです。 子供が騒ぐからといって非常識なこと出来るほうが 驚きます。 他の子供が電車などの座席に立ちたいといって 騒いで親がそのまま立たせてるの見たらどう思います?

ID非公開

2005/4/9 5:55

うちの子は2才ですが、カートには座るのもたつのも嫌がります。 自分でどんどん歩いて、手をつなぐのも嫌がるので、スーパーには連れて行きません。 周りに迷惑だし、何よりも自分がストレスたまるんですよね・・・。 買い物をするときは子供を主人に預けたり、実家に預けたり、一時保育を利用します。あと宅配も。 お金?かかりますよ。宅配は割高だし、一時保育は一時間500円です。 でも、子供を連れて買い物するのはとっても大変だし、なにしろ買い物にならないので、割り切ってます。 預けるときは、スーパー三軒くらいまわり、食料品以外は一ヶ月ぶんをまとめ買いします。 私は妊娠前から、公共の場でこどもが騒いだり迷惑をかけたりするのを、大変不愉快に感じていました。だから、お金をかけても子供を預けます。

ID非公開

2005/4/9 3:53

夫が家にいるときに子供を預け、私1人で買い物へ行ってましたよ。

ID非公開

2005/4/9 3:48

毎回買い物に行ってぎゃーぎゃー騒ぐのならご主人に頼んで見てもらって1人で買い物行くのがいいわね。だって恥ずかしいじゃない?子供が言うこと聞かない!じゃなくって聞かせないと。。。買い物に行く前に 子供の目を見て言い聞かす。(1歳の子だって分かるわよ)言って聞かないようならご主人やお友達の協力を得たほうが良いですね。3歳までよ~子育ては・・・甘やかさないように。がんばってください! パパとママが子供の言う事聞いてちゃだめなんだから。苦手じゃ無いのよ。座らすの。子供に指導権握られないように。。。

ID非公開

2005/4/9 3:05

家の娘もカート、ベビーカー、チャイルドシートが大嫌いで、乗せると大泣きの大暴れでした。 なので、主人の休みの日に娘を見てもらって、一人でまとめ買いをしに行ったり、 宅配を利用していました。