
HYBRID W-ZERO3(WS027SH)を中国(上海・香港)でGSM対応W-SIM無しで3Gデータ通...
2010/3/315:47:47
HYBRID W-ZERO3(WS027SH)を中国(上海・香港)でGSM対応W-SIM無しで3Gデータ通信用端末として使うことは可能ですか?
5日から中国(上海と香港)にでかけます。
それで、ネット上のサイトでHYBRID ZERO3を香港で使えるという記事を見たのですが、通話やデータ通信など、機能をフルに活用するには、GSM対応W-SIM(CM-G100)と国際ローミングできるSIMか現地キャリアのSIMカード、それと3Gデータ通信SIMの3つが必要なようです。GSM対応W-SIMが未だ発売されてない現状、機能をフルに活用する事は諦めました。
それでふと思ったのですがHYBRID ZERO3には2つのSIMロックフリースロットがあります。中央のがW-SIMに依存したSIMスロットで、となりが本体の3G機能に依存するSIMスロットだったと思います。
そこでGSM対応W-SIMがなくても、3G機能に依存するSIMスロットに現地の3Gデータ通信用SIMカード等を購入して挿せばデータ通信用端末として使うことは可能でしょうか…?
心配なのはSIMカードを挿した後、サインアップ(っていうのかな?)をする時にGMS対応W-SIMが無いと登録というか、端末を認識してくれないんじゃないかという点です。
中国にどんなキャリアの3Gデータ通信用SIMカードがあるのか全然わからないのですが、少し検索して調べてみたところ、どこかに電話して登録(?)みたいな事をしないと使えないような事が書いてある物もあった気がします。
こういう通信等の知識がぜんぜん無いのでなんとかネットで情報を集めてみたのですが・・・現状でHYBRID ZERO3を海外に持ち出して使う人がほとんどいないようで・・・どうすれば良いのかわかりません。
わかる範囲だけでも良いので、以下の質問にお答えいただければ嬉しいです。
①中国でGMS対応W-SIMカードがなくても、3GSIMスロットにSIMを挿せば、データ通信用端末として使うことは可能か?
②中国(上海・香港)にはどんな3G通信用SIMカードを販売新ているキャリアがあるのか?(どんな3G通信用SIMを購入したら良いですか?)
③GSM対応W-SIMがなくても3G通信が出来るとして、3G通信用SIMをスロットに挿す以外に何か難しい設定(セットアップ)が必要でしょうか
④もう一つ気になった事があります。日本国内ではHYBRID ZERO3の3GSIMスロットに音声通話可能な3G通信SIMカードを挿してもデータ通信のみにしか対応しないようですが、海外(中国等)なら3GSIMスロットに音声通話可能な3G通信SIMカードを挿せば、もしかしてデータ通信と音声通話もできちゃう、なんてことありますか?
ご教授お願いしますm(_ _)m
ベストアンサーに選ばれた回答
2010/3/503:58:27
GSM対応W-SIM無しでも3Gデータ通信出来ます!
先程香港に到着し、知人から3G用のSIMカードを借りて、FOMAカードが刺さっている箇所にこちらの「3」という電話会社のものを指してみましたが、接続設定をしたところ、無事3Gデータ通信で接続できました。
お答えは下記の通り。
(1) FOMAカードのところに3G SIMカードを差せば、使えます
(2) 3G SIMカードだけ空港等で購入できます。今回「3」というキャリアのを使っています。
(3) 「接続」設定で新しく、現地の3Gを使った設定が必要です。
香港「3」の場合、「ipc.three.com.hk」と入れるだけです。
(4) 3G SIMカードを、FOMAカードの位置に差し込んでも通話は出来ないようです。
SIMカードに含まれている電話番号も表示されませんでした。これはGSM対応W-SIMが
出れば、中間のSIMスロットに入れたSIMカードのものが、通話用として使える
のではないでしょうか? GSM SIMカードを1番目に入れてもダメでした。
なお、今この文章は、ルーター化したHYBRID W-ZERO3→無線LAN→ノートPCで書き込んでます。
ご承知かと思いますが、同じ中国といっても、香港は特別行政区ですので、上海の事情は分かりません。
こちら香港では、たくさん電話会社がありますが、「3」と言うサービスを使っている人が、たまたま
知人では多いですね。同じように香港で試している記事がありましたので参考までに。
…というか、5日って今日ですね。この回答が間に合うかな?
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000019112009
「HYBRID ZERO3、HYBRID W-ZERO3」に関する質問
このカテゴリの回答受付中の質問
- huawei nova lite 3で録画すると指を触れたところに白い点が出てくるんですけど、...
- 昨年Spainで使用したorangeのsimですがトップアップしたいと思いSpainorangeのmi ...
- 真三國無双斬で数日前に始めたばかりで6-5困難が難しいなら1-5普通で夜周回しまし...
- 右上に、TRUE H と書いてあるのが2つ"|||||こんな感じの棒が2つあるんですが、...
- HauweiのP20liteという機種についてなんですが、スクリーン(画面)録画を使った時...
- アメリカSIMカードにしてアメリカにいます この設定で大丈夫ですか?
- Android 端末でYahoo!メールをプレーンテキスト形式で送信したい http://auctions...
- Zenfone5Z SMS 送受信できない SIM1にau回線のUQ、2にソフトバンク回線のLINE...
- ワイヤレスイヤホンのHT-BT01Aというものを使っています。ESTAVELという会社のも...
- Huawei NOVA lite 2を使っているのですが外出先でモバイルデータ通信をすると2 GB...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 今シムフリーのスマホを使っているのですが、ネットサーフィンをするのにパソコン...
- Androidスマホで テレビ番組って見れますか?
- 自分で購入したアイパッドを利用中です。 そこで、知人よりアイパッドプロの方を...
- 携帯のことで質問です。詳しい方教えてください。 SoftBankのAndroidのスマートフ...
- ドコモ携帯の「指定外デバイス料」というものは、どのように判断して請求発生して...
- この端末で荒野行動はできますか?
- BOOK・OFFで売られている端末はwi-fiがあったら使えますか( ˙꒳ ˙ )??? 家に普通...
- マイナーなスマホメーカー。 VAIOのスマホを使っていますが、メモリが16GBな...
- 回線と端末の分離化ってなると思いますか? もしなる場合は、ワイモバイルなどで...
- ゼンフォン3MAXで音声通話用にFOMAのSIMを使いたいと思っているのですが設定の仕...
この質問につけられたタグ
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

