ハマグリが砂をはいてくれません。 昼にはまぐりを買ってきて、ネットで砂抜きの方法を調べてかれこれ2時間半 放置しているのですが、まったく動いてくれません。どうしてでしょうか。
ハマグリが砂をはいてくれません。 昼にはまぐりを買ってきて、ネットで砂抜きの方法を調べてかれこれ2時間半 放置しているのですが、まったく動いてくれません。どうしてでしょうか。 お店でパックに入って並んでいるときは身を出していました。 購入しようとパックを持ち上げたらみんなひっこみました。 パックから出した後、水道水で貝同士をこすりながら軽く洗いました。 1リットルの水に30グラムの塩を溶かした3%の食塩水を作り、 バットにハマグリを重ならないように並べ、ひたひたになるまで注ぎました。 お風呂場が暗くて静かなので、床に置き放置しています。 真冬ではないので、水はそこまで冷たくないと思います。 2時間半経って覗いてみても、いまだに水や砂を吐き出した気配はありません。 どうしてでしょうか。もう今晩のおかずに使うのは無理でしょうか。
レシピ・17,408閲覧・25
4人が共感しています
ベストアンサー
パックに入ってお店に並んでいる時点で、砂は抜けていると思います。水道水にはいろいろな成分が含まれているので、はまぐりにあわなかったんでしょうね。早く食べてあげた方がいいと思います。
8人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
もう抜けているという意見が多かったので、そのままお吸い物へ。3粒ほど砂をかみましたが、おいしかったです。砂を吸わないという意見もありましたので、これはたまたま貝殻の中に入ってしまった砂だったのかな。 たくさんの回答をいただき迷いましたが、最初にご回答いただいた方をBAにさせていただきました。皆様ありがとうございました。
お礼日時:2010/3/4 10:54