いまさらでなんですが、『富』と『冨』の違いって何ですか? 富士山は山頂から朝日が昇るから点の付いた『富』を使うと聞いたのですが、実際のところ違いは何でしょう? どなたか明確な回答をよろしくお願いします。
いまさらでなんですが、『富』と『冨』の違いって何ですか? 富士山は山頂から朝日が昇るから点の付いた『富』を使うと聞いたのですが、実際のところ違いは何でしょう? どなたか明確な回答をよろしくお願いします。
日本語・47,407閲覧
5人が共感しています
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
「富」が正字で、「冨」は俗字ということになっています。意味は同じです。 山頂から日が昇るから「富」というのは、後付けのこじつけでしょう。山頂に木が生えていないから「冨」といわれれば、それが正しいと思うかもしれない。 古来、漢字には時代や書き手によっていろいろな異体字がありました。その中で、康煕字典で正字として採用されたものが正字、その他は異体字または俗字とされただけのこと。 地名(固有名詞)の「富」と「冨」の使い分けに明確かつ論理的な規則などは見られません。それぞれ、いつ誰が何を根拠に命名したかは知る由もない。…という場合がほとんどです。
10人がナイス!しています