
白馬八方尾根の無料駐車場での車中泊について 知っている方がいらっしゃいました...
2010/4/2022:34:47
ベストアンサーに選ばれた回答
2010/4/2123:57:54
白馬のスキー場で毎年10日前後車中泊してるもんです。
①来年のことも考えてオールシーズンで可能ですか?
ホームページには除雪のためお断りのようなことが書かれています。
オールシーズン可能です。
確かに咲花の駐車場でこの看板は見たことあります。
しかし実際車を駐車場に止めてしまったら自分の車の周りだけ除雪するだけで、そのことを知ってか気にせずに止めてる車が多いです。
ただ自分の車付近は除雪をしていないのでスコップなどで自分自身での除雪は必要ですけど(笑)。
②中上級者用のコースにお勧めな駐車場はどこか教えていただけませんか?
中上級のコースでしたら名木山か国際になるのですが、私は名木山の第3Pに止めています。
多くの車はゲレンデに一番近い第6Pに止めていますが、私が第3Pに止める理由は近くに温泉施設があることです。滑り終わって駐車場に戻って歩いて1分以内で温泉にいけます。
他にトイレ施設もありますし、ゲレンデまで歩いて5分ぐらいですからここを利用しています。
③他に注意事項がありましたら教えてください。
私の車はミニバンで、いつも一人で車中泊しているので参考になるかわかりませんが
睡眠をとるのに多くの車はシェラフなどを利用していると聞きますが、私は布団を敷いています。
家を出発する前に座席を倒してフラットにしてから凸凹を埋めるため座布団で埋めます。
その上に敷布団、敷毛布、掛け毛布、掛け布団2枚を敷いて現地でエンジンを切ってその中で寝ています。
今まで栂池で外の気温が-16℃まで下がったことがありましたが布団の中はポカポカで快適でした。
他、注意としてエンジンを切ることが車中泊のマナーの一つですので必ずエンジンは切ってください。
あと食事ですが、夕食などは近くのジャスコの惣菜を買ってから車内で食事をとることが多いですね、1000円あれば腹一杯食えますし、ジャスコ内には電子レンジや湯沸しポットもありますから便利です。そして車内でミニテーブルをの上で食事をします。
ソースやマヨネーズなどの調味料は家から持っていっています。
ただしジャスコでは夕方惣菜はすぐ無くなるので、17時頃にはあんまりいい物は無いかもしれませんので早めに買っておいたほうが無難です。
私は白馬に行くとき大阪から毎週末金曜夜中出発、土日滑走。
リフト券はあらかじめヤフオクなどで購入して食事代、高速代、ガソリン代など全てを含めて15000円~17000円というとこです。
よかったら参考にしてください。
ベストアンサー以外の回答
1〜3件/3件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2010/4/2200:15:21
①今シーズン2度ほど車泊しましたが、2度とも八方第2P(第一郷の湯)で寝ました。
足湯ありトイレもあり、ローソンもすぐそこなので、かなり便利です。
八方のタウン散策にも便利です。
ただ除雪が入るような雪が降るときは、白馬道の駅の方がいいと思います。
②朝起きたらローソンで朝飯買って、ゲレンデ近くの駐車場に移動します。
朝一リーゼンを狙うなら、名木の第6P(無料・5分ほど歩く)に止めて、
名木第3トリプルからリーゼンクワッドか、
ゴンドラ前の有料(500円)に止めてゴンドラに乗るかですね。
国際や咲花はリフトの開始時間が遅いので、オススメしません。
③事前に天気予報をチェックして、あまりに大雪の日は車泊はしない方がいいです。
2010/4/2114:38:02
2010/4/2109:16:55
ちょっと3年前の話ですが一応、車中泊した事ありますよ。(当時は車団地って呼ばれていました。)
>ホームページには除雪のためお断りのようなことが書かれています。
これは知らなかったですね。。。。
当時は結構、されている方は多かったですよ。
最近増えてきてマナーが悪くなったりして煩くなった可能性は有りますね。。。。
ただ、あまり白馬で車中泊はお勧め出来ないです。
今の時期なら全然いいのですがTOPシーズンは1晩で5,60cmも積もるので車のドアが開かなくなっちゃいますよ。。。(経験者。笑)
窓から雪掻きした思い出があります。笑。
出来ればTOPシーズンは避けた方が無難ですね。。。。
色々事情があって難しいかも知れませんが住み込みでバイトしながら滑る手も有りますし、格安の宿も有りますから色々探してみてください。
>②中上級者用のコースにお勧めな駐車場はどこか教えていただけませんか?
八方は余り行かないですが行くなら大抵、国際か咲花に停めますね。
こっちのが空いている事が多いので。
特に咲花は空いている事が多いですね。
確か第五駐車場だったと思いますがちょっとゲレンデまで遠いですけどここも空いていますね。
国際に停めればオリンピックコースを降りてくれば駐車場が近いですし、自分は国際が一番お気に入りですね。
>③他に注意事項がありましたら教えてください。
車中泊も結構、お金掛かりますよ。
シェラフ買ったりレジャーシート買ったり・・・・
ご飯はカップラーメンとか考えていますか???
カセットコンロでお湯は沸かせますが風が強い日は使えないので非常食は持って行った方がいいですよ。
(車内でカセットコンロ使うのだけはやめてくださいね。)
あと、グローブなど濡れやすい物は乾かないので予備が無いと辛いですよ。
参考になれば幸いです。
あわせて知りたい
- 白馬周辺で車中泊できる場所を教えてください。 無料で利用できる、・24h電気...
- 車中泊に適しているスキー場(駐車場)お勧めはありますか? 長野県北部エリア ①...
- 八方尾根で車中泊したいのですが(初心者です)ご指導をお願します。 今年は、ホ...
- 八方尾根の駐車場で車中泊するにはどの駐車場が便利でしょうか? トイレなんかも考...
- 夜に八方尾根スキー場に到着して車中泊して、次の日スキーの計画をしていますが、...
- 八方尾根スキー場に詳しい方教えて下さい。 土曜日に行こうと思ってます。 ...
- 真冬の八方尾根スキー場にある駐車場にて車中泊を考えておりますが、車中にて皆さん...
- 今年の大晦日に白馬五竜へ行って、そのまま車中泊する予定なんですがおススメの場...
- 白馬八方尾根のスキー場は夜中でも駐車場は無料なんでしょうか?
- なぜ八方尾根は朝早くから駐車場が埋まるのですか? 以前リフト運行開始10分前...
- 八方尾根スキー場は、土日は駐車場が満車で入れないとか、あり得ますか? 八方尾...
- 3月7日に白馬八方尾根スキー場へ行く予定です。車中泊or仮眠室があるような所...
- 志賀高原での車中泊 今まで志賀高原に行ったことがなく、一度は行ってみたいと思...
- 1級くらいで上手くもないのに、高そうな上級者用の板やブーツを使用している中・...
- スキー場での宿泊について 湯沢、白馬でスキー場でお金がかからず予約せずに寝泊...
- サーキットで走ってるベテランライダーさんにお答えいただきたいです。 YZF−R2...
- 富士スバルラインは冬季閉鎖ですか?
- 八方尾根スキー場名木山ゲレンデ近くにコインランドリー施設が備わっている宿を探してます。 ...
- スキーの早期割についての質問です。 ヒマラヤスポーツと石井スポーツの板の割引...
- 八方駅で駅寝は出来ますか? 唐松岳の登山を考えております。 宿泊費節約のた...
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- 急斜面で谷側に倒れることができません。怖がってしまい板に乗れません。どうすれ...
- 修学旅行で三日間苗場スキー場に行きました。 生徒は10人くらいの小グループに...
- 牧の入スノーパーク ご存じの方いらっしゃいますか? 今シーズンオープンして...
- 琵琶湖バレイに初めてスキーに行きます リフト券やロープウェイ券はどんな風に買...
- スキーの性能について教えて下さい。現在フリーライドの板を探していて、ROSSIGNO...
- 撥水、防水加工のされた新品の衣類について 特殊処理された生地はその機能が劣...
- マラソンで磁気ネックレス〔RAKUWA〕ってどのような効果がありますか? また、ス...
- スキー用品であるスキーウェアと板をオーダーメイドで作れますか? できるのであ...
- スキーウェアの下に何を着ればいいか悩んでます。 色々調べてみて、上はヒートテ...
- 蔵王温泉スキー場の樹氷って今の時期に見ることは出来ますか?
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

