wxg********wxg********さん2010/4/23 22:2522回答僕は、左利きでソフトテニスをやってます。 左利きでサーブを打つにはどんなサーブがいいでしょうか?僕は、左利きでソフトテニスをやってます。 左利きでサーブを打つにはどんなサーブがいいでしょうか? 補足打ち方もお願いします。…続きを読むテニス・2,859閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11398785110rog********rog********さん2010/4/24 7:39(編集あり)やはり、左利きという事で利点を考えると、 右利きと回転が逆になる事から、まず一番にスライスサーブが 挙げられると思います。 他のサーブよりも軌道の違いが顕著に現われるからです。 そして、軌道が逆になってもスピードの遅いサーブでは 大して攻撃力がないので、ある程度スピードのあるスライスサーブを 武器として1つ持っていると使えると思います。 というか、左の場合このアドバンテージを利用しないのはもったいないです。 大抵の方は、左利き選手との対戦経験が少ない為、 逆の軌道を描くスライスサーブに慣れていません。 さらに、右利きのバックサイドに切れ、逃げていくサーブは 非常にリターンしにくく有効です。 しかし、逆の事も言えるので、切れの良いスライスサーブを もつ右利きとの対戦には気をつけてください。 また、同じ球種・コース一辺倒になることなく、 様々に打ち分けることができれば読まれることが少なくなります。 ストローク同様、配球を巧みに考えてみてください。 ↓この人の落ち着いた説明が好き。(言葉で理解するより映像でイメージして) http://www.youtube.com/watch?v=sbRi6jO_Zx0 ソフトでもスライスに関しては同じ原理だと思うので参考程度に。 決して、言葉で書くのがめんどうだったわけじゃないんだよ?決して・・ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11398785110rog********rog********さん2010/4/24 7:39(編集あり)やはり、左利きという事で利点を考えると、 右利きと回転が逆になる事から、まず一番にスライスサーブが 挙げられると思います。 他のサーブよりも軌道の違いが顕著に現われるからです。 そして、軌道が逆になってもスピードの遅いサーブでは 大して攻撃力がないので、ある程度スピードのあるスライスサーブを 武器として1つ持っていると使えると思います。 というか、左の場合このアドバンテージを利用しないのはもったいないです。 大抵の方は、左利き選手との対戦経験が少ない為、 逆の軌道を描くスライスサーブに慣れていません。 さらに、右利きのバックサイドに切れ、逃げていくサーブは 非常にリターンしにくく有効です。 しかし、逆の事も言えるので、切れの良いスライスサーブを もつ右利きとの対戦には気をつけてください。 また、同じ球種・コース一辺倒になることなく、 様々に打ち分けることができれば読まれることが少なくなります。 ストローク同様、配球を巧みに考えてみてください。 ↓この人の落ち着いた説明が好き。(言葉で理解するより映像でイメージして) http://www.youtube.com/watch?v=sbRi6jO_Zx0 ソフトでもスライスに関しては同じ原理だと思うので参考程度に。 決して、言葉で書くのがめんどうだったわけじゃないんだよ?決して・・ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11398785112ミツハニーミツハニーさん2010/4/24 7:38左利きなら、アンダーカットを極めるとかなりの武器になるよ。チャレンジする価値ありです。2人がナイス!していますナイス!