スマートグリッドとスマートメーターについて
スマートグリッドとスマートメーターについて 米国発のスマートグリッドが日本でも話題になりつつあります。 ある程度普及した前提で良いのですが、電力網の安定した日本で、スマート グリッドにどのようなメリットがあるのでしょうか。 またスマートメーターですが、一般住宅に導入した場合、どのようなメリット があるのでしょうか。
ボランティア、環境問題、国際協力・974閲覧
ベストアンサー
イタリアでは9割以上の普及率のようですが、目的が滞納管理のようです。日本では太陽光発電などが1%に届くのにすら相当かかると見られるため今の段階で導入するのは末端で発電した電気が増えすぎて逆流する逆潮流対策などではありません。検針などの経費削減目的ではないかと思います。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
日本の環境だと、いまひとつメリットが見えないですねえ。
お礼日時:2010/6/1 15:46