カラー失敗し緑色 っぽくなってしまいました‼ いつもは美容室でカラーをお願いしていて とても明るい髪の色でした。根元が黒くなってきてしまったのですが 仕事が忙しく美容室にいけないので
カラー失敗し緑色 っぽくなってしまいました‼ いつもは美容室でカラーをお願いしていて とても明るい髪の色でした。根元が黒くなってきてしまったのですが 仕事が忙しく美容室にいけないので 、市販の泡タイプヘアカラー(プリティア.ミルクティーブラウン)を使用したところ、緑がかった色になってしまいました。 このままでは 恥ずかしくて外に出られません。 たくさん洗ったら、緑は落ち着くものでしょうか? もう一度ヘアカラーをするとしたら 何色を使用するべきでしょうか? できるだけ直ぐに何とかしたいのですが、どなたか良きアドバイスをお願いします。 助けて下さい。
ヘアケア・11,974閲覧・50
2人が共感しています
ベストアンサー
こんばんは! 緑を消すのは赤です。 これを美容室ではキャンセルカラーと言います。 なのでレッド系ブラウンで染めるのがベストですが、市販のものは傷みますし正直、直るかどーか保証ができません。 セルフでは失敗する可能性があります(>_<) できれば、最低、一週間あけてサロンで染めてもらう事をオススメします!
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
アドバイスありがとうございました。 キャンセルカラーぜひ挑戦してみます! もちろん美容室にて。 それにしても...なぜ緑色になってしまったのか...恐るべしセルフヘアカラー。 以後気を付けます。 アドバイスしてくださった皆様、本当にありがとうございました。 心から感謝いたします。
お礼日時:2010/11/8 22:06