アンケート一覧ページでアンケートを探す

断乳後も夜泣き。いつまで続くのですか?

補足

補足ですが、昼間は子供センターなどに行ってよく遊ばせています。

子育ての悩み35,077閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

2人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

もう腹をくくってしまえば怖いものなしですね! 穏やかな気持ちで、受け入れようと思います。 ありがとうございました!

お礼日時:2010/11/13 23:34

その他の回答(3件)

うちの子は11ヶ月くらいで断乳しました。 今、1才2ヶ月です。 最初のうちは、うちの子も2~3回位は起きてました。 泣きながら起きるときもあれば、何故か座っちゃってうなってるとか‥ その時は枕元にストローマグで用意しておいた麦茶を飲ませてトントンして寝かせました。 多分のどが渇いていたり、口寂しいんだろうなと勝手に解釈して^^ 今も1~2回は起きますが、自分で勝手にマグで飲んでまた眠りについてます。 もう少し待てば落ち着いてくれると思いますよ~♪ 子育て頑張りましょう!!

無理して断乳しなくてもよいと思います。 うちの子は1年2カ月まで飲みましたが、あるタイミングで自然と飲まなくなりました。 一度飲まなくなると無理やり飲ませようとしても飲みません。 UNの推奨期間は生後2年ほどだそうです。(赤ちゃんの情緒に良いらしい) 赤ちゃんに個人差があるので、2年までなら飲ませても良いのではないでしょうか?

断乳7日目なら、まだ夜泣きもあって当然だと思います。 うちの息子は1歳2ヶ月で断乳しましたが、2週間くらいは泣いてた気がします。 その後は、だんだんと夜泣きの回数が減ってきたかんじですね。 今は1歳10ヶ月ですが、今でも夜泣きたまにしてますよ(^-^;)楽しかった日程、興奮したのか夜泣きします。トントンしたら安心してすぐ寝ますけど。 子供の個性もあるでしょうが、なかなか夜泣きはなくならないんじゃないですかねー