ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
こんにちは、いわゆる栄養価というものはまったくないんです<ビートパルプ ビートパルプは砂糖大根から砂糖を抽出したあとに出るいわば搾りかすで 不溶性食物繊維と言われる者に属します。 簡単に言うと「食べ物のスジ」ですね~。 とは言え、まったく無価値というわけではなく、 不溶性食物繊維はウンチの量を増やし腸管を通過するスピードが速いので、 これによって腸内の有害物などを排泄させる作用が期待できます。 「腸のお掃除」なんてよく言われるものですね。 だから毛玉の排泄にも効果があり、毛玉ケアフードによく使われます。 キャットフードだと↑のような働き以外にも とりあえず嵩を増やせてエネルギー源にならないことから ダイエットフードにもよく利用されていますよ。 でも、摂取しすぎるとウンチが硬くなり便秘になりやすいです。 逆に腸管を通り抜けるのが速い事が災いして 下痢になる猫さんもいるようです。 ご参考になれば幸いです(^^)
NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう