菅首相は、良くやった!!
菅首相は、良くやった!! ・・と思いませんか? 東京電力に乗り込んで3時間居座り、 「撤退などはあり得ない。覚悟を決めてください。撤退したときは東電は100%潰れます」 などと怒鳴り散らしたというニュースを見て 「現場は一生懸命やっているのに、この人は何でこんなこと言うんだろう?」 と思いました。 ところが、後に報じられたところによると、 東京電力は官邸に原発からの撤退を再三求めていたそうです。 もし、この首相の一喝が無かったら、原発は放置され事態は更に深刻なものに なっていたかもしれません。 菅首相は、危機に対して必要な処置をとったと言えるのではないでしょうか? あと、事実関係ももし誤りがあれば教えてください。
保安院は、福島第1原発に通常7人いる、安全を監督する立場の保安検査官が 17日までに、福島県庁に避難して一人もいないことを明らかにしたそうです。 この人たちは、何のために存在したのでしょうか? 強力なリーダーシップが無ければ、誰だって現場から逃げ出しますよね!?
ニュース、事件・583閲覧・50
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました