私の母は怒ると無視をします。 これは私が小学生の頃から 続いていて、ご飯も用意されず 祖母が用意してくれた ご飯を食べていました。 でも、祖母が亡くなり
私の母は怒ると無視をします。 これは私が小学生の頃から 続いていて、ご飯も用意されず 祖母が用意してくれた ご飯を食べていました。 でも、祖母が亡くなり 頼れる人がいなくて 母を怒らせてはいけないと 思いながら生活するのに 疲れてしまいました。 一人暮らしをしたいと話したら また無視されてしまいました。 どうしたらいいのでしょうか?
食事に困っていたのは 小学生の時です。 今は自分でやっています。
家族関係の悩み・1,985閲覧
ベストアンサー
私もそういうときがありました。 ビクビクとしてる日々があって、すんごい疲れますよね。 私は、そのストレスで母とぶつかり合いました。 「ふざけんな」とか、暴言つかってしまいました。 いいたいことをありのままいいました。 でも、勇気がかなりあったので、なかなかできるものでは ないと思います。 これも勇気いりますが、 「なんで無視するの?」 冷静にはなすこともありです。 ただ、心を強くすればいいんです。 かなりの勇気が必要ですが その分すっきりできると思います。 そのお母さんは、無視してもなんの解決にも ならないのに、心が成長してない部分があるのでしょうか・・・
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます
お礼日時:2011/4/11 22:21