アンケート一覧ページでアンケートを探す

犬は私たち家族を、どのような順位を付けるのでしょうか?

補足

maeken788さんの仰せの通り、 恥ずかしながら、確かに我が家には嫁姑問題があります。 表面的には波風立たぬように過ごしておりますが、 確かに同居をしていなかったら、このような質問も考えもしないと思います。 好きとリーダーは別との意見も多いのですが、 リーダーになると、好きとは思われなくなるのでしょうか??

イヌ230,910閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

7人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

みなさん、ありがとうございました。 私のくだらない気持ちのせいで、可愛いワンコの考えを無視してしまうところでした。 今まで通り、躾は頑張って続けていきながら、 いっぱい可愛がってあげたいと思います。 補足への回答もしてくださったurarasampoさんをBAに選ばせてもらいました。 確かに、私自身も尊敬してる人から指示や褒めてもらうと、 よりいっそう頑張るし好きになるし、もっと褒めてもらいたいと思います。

お礼日時:2011/4/20 14:19

その他の回答(5件)

我が家は父、母、兄、私の4人家族です。 犬の世話・躾をしてる頻度は、 母>私>兄>父 です。 犬から見た順位づけは 父>兄>犬>私>母のようです。 力関係は私のほうが強いですが、我が家のワンコは私には負けたくないらしく、負けを認めてない状況です。 質問者さんの家はきっと、 旦那さん>質問者さん>犬>姑 となるのではないでしょうか。 お姑さんのことは、色々甘やかしてくれて好きだけど、なめて指示は聞かないと思います。

犬は、人間に対して順位づけをしません。ムツゴロウさんが実験で証明しています。ムツゴロウさんって実は動物学者なんです。以下の記事を読んでください。 http://ameblo.jp/mutsugoroanimalkingdom/entry-10838004177.html http://ameblo.jp/mutsugoroanimalkingdom/entry-10838010070.html http://ameblo.jp/mutsugoroanimalkingdom/entry-10839307147.html http://ameblo.jp/mutsugoroanimalkingdom/entry-10840124229.html http://ameblo.jp/mutsugoroanimalkingdom/entry-10841293445.html http://ameblo.jp/mutsugoroanimalkingdom/entry-10841939241.html 欧米では、リーダ論、服従しつけはほぼ廃れていてイアンダンバー氏を含めた先進的なドッグトレーナは、動物行動学の学者でもあります。かれらは、犬と人間の関係は親子に近いと教えてくれます。リーダー論はもともと狼の行動を基に考えられていますが、これはおかしな事です。だって、人間は猿のように、猿山を作ってボス猿一人にメスがいっぱいのハーレムなんて作ってないでしょ?

犬にとって、リーダーと、一番好きな人とは、別ですよ? 従うべき主人が、リーダーです。ただただ可愛がってくれる人が、とても好きです。 叱ると、すぐに言うことを聞く人が、リーダーです。ただ可愛がってばかりでは、犬は自分よりも下に順位付けします。 リーダーが一番好きとは限りません。人間の子供も、同じですよね。おばあちゃんなど、可愛がってくれる人が好きなはず。

犬は一番世話をしてくれているかではなくて、この家の主人は誰かを本能的に察知します。よって旦那さん→奥さん→姑さんの順ですね!?でも犬に置き換えた家庭内の、嫁・姑問題の気がします。多分、姑さんが同居していなければこの質問も無かったでしょうね?

通常は犬の世話をやっているあなたが一番になるはずですが、厳しくシツケをやることも大事です。そろそろ待て、お座りもやって良いと思います。出来なくともかまいません。姑さんが可愛がるだけでは犬は上に見ません。自分がボスと思うようになります。あなたが姑さんに敬語を使うのは、犬には関係ないことです。それは人間社会の決まりです。あなた>旦那>姑さんという格付けでしょうか。旦那さんがしっかり指導すると男性の言うことを犬は良く聞きます。