便秘外来でおススメの病院(関西)を教えて下さい。 実際に便秘外来へ行かれた方で、良かった病院 (阪神間。大阪、神戸、西宮や近隣の市)をご存じの方いらっしゃいますか?
便秘外来でおススメの病院(関西)を教えて下さい。 実際に便秘外来へ行かれた方で、良かった病院 (阪神間。大阪、神戸、西宮や近隣の市)をご存じの方いらっしゃいますか? ひどい便秘で困っています。 きっかけは、仕事を辞めてから通勤で歩くこと・野菜いっぱいの お弁当を昼に食べなくなったことが思い当たるのですが、 改善に効果のありそうなあらゆることをやってみていますが効きません。 起き掛けの水や冷たい牛乳、 毎朝のレタス1~2枚、 オリゴ糖をかけたヨーグルト、 イージーファイバー、 乾燥プルーン、 ヤクルト400、 一日置きの腹筋や筋トレ、有酸素運動、 意識的に歩いたり、階段を登ること、 毎晩のストレッチやお腹マッサージ、ツイスト運動、 ごはんをよく噛んで腹八分を心がけること、 野菜を多めにとること・・・もう、どうしていいのか。 胃腸内科で酸化マグネシウムと下剤を処方してもらっていますが、 下剤を飲まないとほぼ出ません。 このままではいけないので、自然に出るよう治したいです。 先月だったか、テレビで順天堂大学付属病院の小林先生の 便秘外来のことをやっていたので、関西でも探してみたのですが 思ったよりヒットしません。以下の4つくらい・・・ http://www.omachi-clinic.com/proctology/benpi.html http://www.yukawa.or.jp/index2.html http://www.onh.go.jp/surgery/html/gairai-annnai/koumon.html http://www.gairai.net/999/cat55/post_164.html ただ、方針もマチマチで、肛門科でやっているところあり、 腸内洗浄を推奨・否定するところあり、長期通院が必要と 言うところあり・・・どれがいいのか分かりません。 テレビでは酸化マグネシウム・蠕動運動を促す薬(←下剤?)、 整腸剤、ツイスト運動とウォーキング等でかなり早く効果が出て、 一か月後にほぼ治っていましたが、私の場合よくなりませんし、 主治医は今後どう「治癒」を目指すかまでは指導してくれそうにありません。 乳酸菌のタブレットと生姜紅茶、ニンジンジュースを試そうと 今本を取り寄せているところですが、それでダメなら便秘外来行きたいです。 良い先生・病院見つけたよ!という方、情報をお願いします。
病気、症状・64,815閲覧・25
1人が共感しています