アンケート一覧ページでアンケートを探す

リサイクル トナーって大丈夫ですか? 業務用プリンターのトナーですが、正規品の約5分の1程で売られていますが 使用に際してトラブル等は無いでしょうか、あまりに安いので気になります・・・

プリンター3,514閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

丁寧な回答ありがとうございました。迷いましたがBAにさせて頂きました。

お礼日時:2011/5/18 16:03

その他の回答(2件)

リサイクルトナーの良いところは値段が安いところです。 逆に悪いところは、 1.印刷に汚れが入りやすい(点や線などが入るなど) 2.カートリッジが壊れやすい(異常音が出る、紙詰まりするなど) 3.色の濃さが薄くなりやすい 4.初期不良時の保証が受けれない場合がある などがあげられます。 1と2はカートリッジタイプの場合、3と4はカートリッジタイプ、トナーのみのどちらにも当て嵌まります。 カートリッジタイプの場合、最悪プリンタ自体を壊してしまう可能性があります。 その場合はプリンタの保守の対象外になることもあります。 最終的にリサイクルトナーを使うのは自己責任になりますので、悪いところも考慮してから購入して下さい。

たまに、うまく印刷できなかったりするときがあるが通常無償で交換してくれる あと、紙がつるつるしたやつに、定着がうまくできないことがある、トナーの質が影響してると思われるが、一般的なPPC用紙ならなんら問題ないかとおもいます。