
日本酒の賞味期限ってどのくらい?
2011/5/1800:03:57
ベストアンサーに選ばれた回答
2011/5/1800:15:38
【日本酒の賞味期限について】
※下記に書かれているお話は、「お酒が未開栓の状態であるもの」として書かせて頂いております。開栓された場合は、すみやかにお召し上がりください。
通常日本酒の瓶(ラベル)には、製造年月は記されておりますが賞味期限は記されておりません。
(ちなみに、日本酒の瓶(ラベル)に記されている製造年月は、お酒を瓶詰した日であって、造られた(搾られた)日ではありません。)
実は日本酒は、冷蔵庫等の温度変化の無い冷暗所で保管状態さえしっかりしてやれば、10年以上も保管し熟成させて楽しむ事もできる飲み物だからなのです。
現に蔵元さんの中では、10年以上も蔵内で保管し、秘蔵酒として販売していらっしゃる所もある程です。
ただ誤解のない様に申し上げますが、冷暗所とはいえ、さすがに10年以上保管されたお酒は、製造月当初の色・香味とは異なり「好き嫌いがはっきり別れるかもしれない個性的な味」との事で、特に外国の方は好んで飲まれる方が多いそうです。
とは言いましても、最近ではお酒の賞味期限を、一応の目安として記されていらっしゃる蔵元さんもございますので、こちらではそれらを参考としてご紹介させて頂きたいと思います。
なお、日本酒の賞味期限とは生鮮食料品の様に「飲むのは止めて下さい」と言う意味ではなく、一般的には「瓶詰めした時点での日本酒の味わいが維持されている期間」なのですが、
ただし、日本酒は嗜好品ですので、その味わいは個々人のそれまでの日本酒の飲酒経験の違いによってかなり感じ方が異なります。このため、「過半数の方がおいしいとお感じいただける期間」(天狗舞様談)と解釈して頂ければ宜しい様です。
通常のお酒
(2度火入れしてある生酒ではないお酒) ・温度変化のない冷暗所(15℃)にて、
製造月から12ヶ月程度。
※開栓していないお酒に限る
生酒・生貯蔵酒 ・温度変化のない冷暗所(2~3℃)にて、
製造月から6~8ヶ月程度。
※開栓していないお酒に限る
上記にて、通常のお酒の賞味期限は「温度変化のない冷暗所(15℃)にて12ヶ月程度」とご案内させて頂きましたが、この賞味期限は、遮光された冷蔵庫(それも5℃以下)にて保管していれば、もっと長くなると伺っております。
実際、お酒通の方には、「寝かせておけば、味がまろやかになる」と言われて、酒屋さんに保管料を支払ってまで1~2年冷蔵庫内にて保管してから飲まれる方もいらっしゃる程です。
※私も、箱に入れたまま遮光して冷蔵庫にて2年間保管したお酒を飲んだ事がありますが、全く香味に問題はなく、逆に口当たりが柔らかくなっていた様な気がしました。
あと、通常の保管方法で1年が過ぎたからといって日本酒は飲めなくなるというものではありません。もし、おいしくないな、とお感じになった日本酒はお料理にお使い下さい。ご飯を炊くときにも少し日本酒を使うことで味わいが増します。
ただし、お酒が白く濁っていた場合(にごり酒は除く)は使わないで下さい。
「日本酒 賞味期限 未開封」の検索結果
-
- 日本酒、純米大吟醸の賞味期限について質問です。 未開封の720㎖の瓶に入ったお酒...
- 更新日時:2018/05/18回答数:2閲覧数:4
-
- 未開封の日本酒の賞味期限 2~3年前に久保田の萬寿を購入しました。 飲むのがも...
- 更新日時:2011/02/03回答数:4閲覧数:4248
-
- 日本酒の賞味期限はどのくらいでしょうか? 瓶入り未開封で、流し台の下などに保...
- 更新日時:2017/05/29回答数:4閲覧数:73
-
- 日本酒の賞味期限・・・? 未開封の日本酒の賞味期限について詳しい方の回答をお...
- 更新日時:2011/09/03回答数:2閲覧数:872
-
- 日本酒の賞味期限について教えて下さい! 私自身まったくお酒を飲まないので、お...
- 更新日時:2009/10/15回答数:1閲覧数:888
編集あり2011/5/1822:13:22
以下、広島の竹鶴酒造という蔵の杜氏、石川氏が酒の賞味期限その他について書いていますので、ご参考までに。
http://blog.livedoor.jp/taketsuru/archives/cat_50008414.html
http://blog.livedoor.jp/taketsuru/archives/cat_50009679.html
この方の書いていることが現在の日本酒業界の状況に照らしてすべて当てはまるとは限りませんし、理想論とも言える部分はありますが、実際にこの方が作った酒には非常に素晴らしいものがあり、私などは感心しながら読んでしまいます。
上記によりますと、日本酒に賞味期限は無い、というのが結論です。
編集あり2011/5/1813:19:08
2011/5/1811:07:21
2011/5/1809:36:54
2011/5/1800:51:31
あわせて知りたい
- 未開封の日本酒の賞味期限 2~3年前に久保田の萬寿を購入しました。 飲むのが...
- 日本酒、純米大吟醸の賞味期限について質問です。 未開封の720㎖の瓶に入ったお...
- 日本酒は開栓しなければ、何年くらい大丈夫ですか?
- 日本酒の賞味期限はどのくらいでしょうか? 瓶入り未開封で、流し台の下などに保...
- 日本酒の賞味期限・・・? 未開封の日本酒の賞味期限について詳しい方の回答をお...
- 数年前(5,6年前)のお酒は腐りますか?飲めますか? 数年前(5,6年前)に購入...
- 純米大吟醸「獺祭」を頂きましたが、賞味期限てどれぐらいですか?GWあたりに帰省...
- 日本酒の未開封の賞味期限は製造よりどれくらいでしょう??
- 日本酒の賞味期限を教えて下さい! 製造年月2006年6月となってます 銘柄は松乃...
- 日本酒の賞味期限を教えて下さい。 6~7年前の未開封の一升瓶日本酒が数本ある...
- 日本酒の変色 放置していた日本酒が薄い黄色になりました。 においも変です。 ...
- 10年前の日本酒が最近出てきました。何かの記念に頂いた物らしく割と高級な物な...
- bwに出てきたNがつけているネックレスってウルトラボールじゃない?
- 純文学とはなんですか? よく、純粋な芸術性を突き詰めた作品などと言われます...
- 4921 (株)ファンケル は何か問題があったのでしょうか? ご存知の方いますか...
- Intel DQ77MK はオーバークロック・ダウンクロック可能ですか?
- 安納芋が大量に届きました。 握りこぶしくらいの小ぶりなものです。 焼き芋、...
- 結婚したら子供つくらなきゃいけないと決まってるんですか? 私は夫婦の自由だと...
- 愛知県名古屋から北海道旭川市に行くとしたら、どんな経路が一番早くて楽ですか?...
- 日本酒(生詰・要冷蔵)十四代竜泉 製造年月2009/12 記載で未開封の酒ですが、賞...
このカテゴリの回答受付中の質問
- お酒を飲んだ後にたまに左腕が凄く痛くなります。 腕の中がジンジンと痛くなりま...
- パックの麦茶(鶴瓶のやつ)をつかっているのですが、沸騰させてパックを入れまた...
- 六本木TUTAYAのスターバックスで、 芸能人に、会ったことのある人を教えて下さい!
- カクテル用のジュース(パイナップル、レモン、オレンジ)のリンクを載せてくださ...
- 松竹梅 美味しい飲み方なんですか?
- お酒の合う合わないついて 先日 ウメカク(瓶タイプ)というお酒を飲んだ時 次の日...
- ハーブティーについて あなたのオススメとその効能やウンチクも教えて下さい。
- 琥珀糖 水の代わりにオレンジジュースを入れて作っても大丈夫そうですか? 水は...
- 韓国のお酒でソジュ、JINRO、マッコリがありますが甘い味ですが其々どう違うので...
- ブルックリン広島というバーに行く予定なのですが、 そこのメニューのフルーツカ...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 缶チューハイ〔糖質プリン体ゼロ〕2本〜4本ほど、その後焼酎25%のものを450CCほど...
- 酒を飲み終わった後の一升瓶を容器として再利用したいのですが、 最初からついて...
- ペットボトルのキャップについてです。 ペットボトルを洗ったあと、キャップを閉...
- 女性1人でゲイバーやオカマバーに気軽に入れるところはありませんか?お酒を飲む...
- マミーは好きですか?
- サントリーのなっちゃんが20年ですが、どう思いますか?
- 何合以上飲んだらアルコール依存症なりますか?
- このワインは何ですか?ワインに詳しい方に質問です。昔一度だけ飲んだワインなの...
- 21歳でビールが好きで何杯も飲むのは変ですか? 周りの友達には2杯目いけるのがわ...
- 僕は食事を終え、お風呂に入り 午後8時頃にお風呂を上がり コーラを飲みながら4....
専門家が解決した質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

