景観ソフトVueでSkinVueを使用してPoserキャラの肌質感などを調整したいのですが、PoserPluginが無いためSkinVueが使用できないようです。 どなたかVue用のPoserPluginまたはDAZpluginの有りかを教えて下さい。
景観ソフトVueでSkinVueを使用してPoserキャラの肌質感などを調整したいのですが、PoserPluginが無いためSkinVueが使用できないようです。 どなたかVue用のPoserPluginまたはDAZpluginの有りかを教えて下さい。
ちなみにソフトバージョンはVue7cmp、Poser7、SkinVue7.4でwxPython2.8インストール済みです。
画像処理、制作・517閲覧・50
ベストアンサー
チエリアンではありません。 Vue 8 Esprit、Poser 8、Carrara 7 Proユーザーです。 やっぱりVueだと、Poserキャラのレンダリングは難しいと言うか しょぼいので私もSkinVueは検討しています。 Vue7ではありませんが、SkinVue8 User Guideを見ると、Pythonが インストールしてあれば問題なく使えそうですね。 http://www.skinvue.net/SV8UserGuide.pdf#search='SkinVue' ただ、問題はForum3Dで気になる記事「Vue7 Skinvueが起動できない問題」 があるようです、どうもpythonの不具合らしいですね。 「Vueを起動するたびにPoserのアプリケーションの場所を指定する必要」と ありますので、PoserPluginではなくPoserアプリの場所を聞いてくる アラートではないですか?、間違いだったらごめんなさい。 http://www.forum3d.net/bbs/index.php?topic=732.30 Skinvue 8は30$ですね、高いなあ、照明の配置と色、V4Eliteみたいな 高精細テクスチャーをうまく使えばPoserでも綺麗なんだけどね、 Vueだとテクがいります、むしろCarraraのほうが有利かも知れません。 サンプルあり
質問者からのお礼コメント
回答感謝です☆ 結局知人の紹介でなんとか解決(?)できました。 結論から言いますと『SkinVue7.4』を使用するには 『SkinVue7plugin』というのも購入しなければいけないとの事 でした。Poser用とDAZ用、併せて$20くらいでしたので 結局諦めて『plugin同梱のSkinVue9』を購入しました。(苦笑)
お礼日時:2011/6/24 13:16