アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2005/10/14 22:07

88回答

知り合いに、化粧品の「シナリー」のセミナーにしつこく勧誘されています。 自分に購入の意思は無いのです

マナー3,066閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

ID非公開

2005/10/14 20:06

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(7件)

ID非公開

2005/10/15 11:12

「以前 化粧かぶれしたことが あるから 化粧品 替えたくない」ときっぱり断りましょう

ID非公開

2005/10/14 22:55

「買わなくても良いから」と言いながら誘ってくるのは変ですよね? じゃ何の為に行くの?って話です。 買わなくても良いけど、良ければ買って とも取れます。 行くと色々な旨い話しを聞かされ、上手に丸め込まれ結局買うつもりも無かったのに買ってしまっていた。・・と言う事にも成りかねません。 購入の意思が無いのなら、最初からそういう場所には行かない事です。

ID非公開

2005/10/14 22:34

犯罪ぎりぎりの「押掲笋蠑λ 廚任后 「買わなくてもいいから」 「見るだけでいいから」 「聞くだけでいいから」 と安心させて、現場に行くと豹変。 異性が近付く「デート商法」の場合も。 この方法で化粧品、エステ、宝石、 羽根ふとんなど高額商品を買わされます。 絶対に行ってはいけないし、 その知り合いとは完全に縁を切るしかない。 友達でも親切なやつでもない。 あなたを金ヅルにして騙そうとしています。 最低な人でロクなやつではない。 付き合いを即、完全に止めること。

ID非公開

2005/10/14 20:23

その化粧品は知らないですが、 「買わなくてもいいから」とは言うものの、 行けば買うはず、買いたくなるはず、と思ってると思います。 もっと言うならセミナーまで誘い出せばこっちのもの、と。 買う気がないなら行かない方がいいと思います。

ID非公開

2005/10/14 20:03

行かない方がいいです。行ってしつこくされるより、行かないで友情が壊れる方がまだましです。そういうことを知人に求めてくるだけで、マナー違反だもん。