アンケート一覧ページでアンケートを探す

電気ショック首輪はほんとに安全ですか?チワワを飼っているのですが、この前転勤があり、新しいアパートに引っ越したのですが、犬も慣れていないせいか私が仕事に行っている間ワンワンワンワン吼えっぱなしで

イヌ13,637閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

2人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(6件)

電気ショック式の首輪はいま動物先進国である欧米諸国で 「動物虐待」という論調になっています。 電気式でないタイプ、吠えると刺激のする匂いを出すものなどもありますが、 チワワという超小型犬に取り付けるにはサイズがないと思います。 犬が新居で不安がっているなら安心出来る環境づくりが必須です。 仕事に行ってる間はどこかに預ける、 ペットシッターに来てもらうなどの選択肢もあります。

愛犬のかかりつけの獣医師いわく、「電気ショックタイプはショックを受ける部分がヤケド状態になるので絶対に使わないほうがいい」とのことでした。同じ吠えを感知するタイプを『使わなければいけないのだとしたら』臭いのスプレーが出るタイプがあるのでそちらのほうがいいそうです。

ID非表示

2011/7/11 5:38

電気ショック首輪は人間からすると簡単な解決法に聞こえますが、全く何の解決にもなりません。 電気ショック首輪を見てゴミ箱に捨ててしまうトレーナーもいるほど、犬を苦しめるだけで全く役に立たないものと思ってください。

電気ショックなんだか怖いですよね。 使ったことはないですけど、 しつけではないけれど 以前 防音の犬小屋を見ましたよ! ハウスに入れていて 吠えても人の小声の話声くらいにしかならないそうです すでに苦情がきているのなら 躾をしてる時間はないですよね? 留守中はそのようなハウスで過ごさせながら しつけてみてはいかがですか??

私は飼っているワンコに使った事はありませんが、友人が飼っているワンコが使っていました。 友人が購入した物は、吠えると電気ショックが流れていましたが、ショックが強すぎる様で、ワンコがギャン!と悲鳴の様な鳴き声を上げていました。 センサー部分が喉元にうまく当たらないと吠えても感知しない時もあった様で、友人のワンコの場合は少しにきつめに首輪を付けないと感知しないと言っていました。 長時間首輪をきつめに付けてしまったせいで、首輪を付けていた部分の毛が少し薄くなって、センサーが当たっていた部分は軽い火傷の様な状態になっていました。 その他には、ワンコが首輪を付けている時だけは吠えない、外すと吠えるという事を学習してしまったとも聞きました。 友人は無駄吠えに悩んでいて、首輪を購入したのですが、上に書いた様な事があり使う事をやめました。 その後は、しつけ教室の無料カウンセリングを受けに行って、トレーナーさんから問題点の改善策を教えてもらって、時間は掛かりましたが、自分でしつけをして現在は無駄吠えが無くなりましたよ。