
今回の台風で2cm程床下浸水しました。木造の平屋でベタ基礎です。建設会社に来て...
2011/9/523:59:59
今回の台風で2cm程床下浸水しました。木造の平屋でベタ基礎です。建設会社に来てもらい、とりあえず掃除機みたいなので吸って貰ったのですがまだまだあります。後は有料で業者へとのことで、洗浄、排水、乾燥、
白アリ駆除薬?塗装?等で64万円の見積もりが来て、高いけど値引き交渉していたらその分遅くなるので急ぐのだったらこの金額でと言われました。床下を見たら大きなコオロギや虫が何匹もいました・・外の基礎の部分に穴が開いていて、基礎を作ったときに塞ぎ忘れていたようです。うらの数カ所も一応塞がれてはいたけど手で引っ張ると簡単にとれ、水がでてきました。これは施工ミスになりますよね?4年間、虫たちが床下にうじょうじょ居たと思ったら気持ち悪くて吐きそうになりました。この保証等はどこまでしてくれるのでしょうか?塞ぎ忘れた穴から水が入っていたとしても64万円は私が払わなければいけないのでしょうか?
長々とすみません。宜しくお願い致します。
この質問は、活躍中のチエリアン・専門家に回答をリクエストしました。
このカテゴリの回答受付中の質問
- 音姫の作り方を教えてください
- 都内観光バス大型の場合でトイレ付きと無しとでどのくらい値段が違いますか?
- 家の形ではなく、家のなかのある部屋の形なのですが、 四角ではなく変形したよう...
- 以前粘度の高い油が換気扇から垂れてきたので掃除したのですが、今は液体(サラサ...
- 大阪のビレッジハウスについて質問です 元々雇用促進住宅だった為 家賃等が割安で...
- シックハウス症候群等な対策は、イタリアと日本どちらかが進んでおりますでしょえ...
- リノベータ―アタッチメントツールキット 4000円位でありますか?よろしくお願...
- パナソニック【Panasonic】テレビドアホン VL-SV26KL-W★【VLSV26KL】に増設スピー...
- 東京西川のマットレス、airについて air 01と air 01 seのどちらを買うか迷ってい...
- 住んでいるマンションの床がちょっと動いただけで振動が伝わります。せめて家具の...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 賃貸マンションの事で、質問します。ガ-デンヒルズ中山のお部屋を借りたいです。...
- アパートの騒音問題について。 二階建てのアパートに住んでいます。 私は一人...
- ・スーモ ・HOME'S ・アパマンショップ ・いい部屋ネット ・CHINTAI ・エイ...
- 一人暮らしを始めます。 金銭的に余裕がないため築60年のアパートを借りました。...
- 外構屋さん、建設関係のお仕事の方にお聞きしたいです。 現在新築一戸建てを購入...
- まだ未定ですが、来年友達と同居する予定なんですが 親に住所は移さんと同居しろ...
- 水道代が今月だけ3倍に上がりました。漏水ではないそうです。 心当たりといえば...
- マンション売却して戸建てを購入しました。 マンションは夫婦の共有名義で、戸建...
- 私見で結構です。今回の事件で、レオパレス21の経営は難しくなりますか? 数年...
- レオパレスはなんで建築基準法違反に走ったんでしょうか?
専門家が解決した質問
-
二重床のマンションだと、地面のどっしり感はだいぶ違いますか? それとも、直床仕上げとあまり変わりませんか?
はじめまして、建築設計・ホームインスペクション(住宅診断・住宅検査)を行っている建築士の鈴木と申します。 一般論で言えば、二重床...
- 鈴木 雅美
- ホームインスペクター
-
新築一戸建て建売物件を購入予定で探しています。そこで質問ですが物件を決めてから銀行等の住宅ローンを決めるのか銀行の住宅ローンを決めてから物件を探す...
新築一戸建ての建売であれば、とりあえず物件を探してください。 そして、良さそうな物件が決まったら、そこの不動産屋や建築業者経由で...
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

