usk********usk********さん2006/2/6 22:4922回答フットスイッチで、ラッチとアンラッチってどう違うのですか?フットスイッチで、ラッチとアンラッチってどう違うのですか? フットスイッチで、ラッチとアンラッチってどう違うのですか?…続きを読む楽器全般・11,324閲覧1人が共感しています共感した
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q117422086ott********ott********さん2006/2/7 2:47ラッチスイッチとは、一度スイッチを押すと回線が切り替わる仕組みです。 反対にアンラッチはスイッチを押している時に回線が切り替わり、話すと元の回線に戻ります。 フットスイッチであれば、一時的にその音色を出したいという短時間だけ利用するのであればアンラッチを使うというわけですね。 ピアノやオルガンのサスティーンペダルはアンラッチですね。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる1ありがとう0感動した0面白い0
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q117422086ott********ott********さん2006/2/7 2:47ラッチスイッチとは、一度スイッチを押すと回線が切り替わる仕組みです。 反対にアンラッチはスイッチを押している時に回線が切り替わり、話すと元の回線に戻ります。 フットスイッチであれば、一時的にその音色を出したいという短時間だけ利用するのであればアンラッチを使うというわけですね。 ピアノやオルガンのサスティーンペダルはアンラッチですね。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる1ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q117422086gsa********gsa********さん2006/2/7 16:39ラッチ:踏むたびごとに変わる。ON→OFF→ON→OFF→ON→OFF・・・(現状どちらかを知るためLEDなどが必要になる) アンラッチ:踏んでいる間だけON・・・(ON時は離れられない) Gさんより参考になる0ありがとう0感動した0面白い0