
テープを剥がしたら糊跡が残ってベトベトして取れません。 これを取る方法は有り...
2011/12/1714:17:53
ベストアンサーに選ばれた回答
2011/12/1715:56:40
粘着剤の付いてる素材が不明ですので、
素材に影響のない安全な方法のみ記載します。
家庭にある物で綺麗に取る方法です。
1*テープが残っていれば、お酢をコットンに浸して、テープに当てて湿布します。
ラップなどをして置くと効果が高くなります。
暫らくして浸透したころに、テープを剥がします、
(湿布時間が長い程効果が高まります)
ベタ付きが残っていれば、当てていたコットンで拭き取ります。
*『ベタ付きが取れにくい場合は、下記の2~3の方法で綺麗になります。』
2*粘着跡が残れば、ハンドクリームを指に付けて、コロコロと なぞります。
暫くすると、馴染みこんだ部分から徐々に跡形も残さずに取れてきます。
3*粘着跡には、消しゴムでただ擦るだけです、思いの外効果がありますよ。
(年数が古く乾ききった状態の物には、効果が低いかも)
4*灯油を使って拭きとります。
<注意>1
1,は、湿布して暫く置くと、市販の剥がし剤より、効果が高くなります。
4,も、湿布して暫く置くと、効果が高くなります。
<注意>2
シール剥がし・除光液・は溶剤が含まれておりフローニングやプラスチック類に
影響を与える可能性があります。
ですから、私は、プラスチックと塗装品には、お勧めしません。
【 【ただし、プラスチックと塗装品への影響を無視するなら、
除光液を使い上1、の方法で行えば強力です。】】
**粘着跡を取るだけなら、2か3で十分に対処できます。**
どうぞ、ご参考に。
「テープのベタベタを取る方法」の検索結果
-
- ガムテープの痕を取る方法を教えてください。 ネットで色々調べ、ハンドクリーム...
- 更新日時:2016/01/23回答数:3閲覧数:10416
-
- 表面がツルツルしたちょっとした厚紙にセロテープのベタベタが付着していて、それ...
- 更新日時:2015/08/18回答数:3閲覧数:27
-
- テープを剥がした後のベタベタを取る方法を教えてください(T_T)
- 更新日時:2013/06/29回答数:3閲覧数:181
-
- 車のダッシュボードに、布製ガムテープを置きっぱなしにしてしまい、粘着部のベタ...
- 更新日時:2014/08/14回答数:2閲覧数:0
-
- 衣類についたセロテープ跡の取り方を教えてください。 洋服(ポリエステル100%)...
- 更新日時:2014/06/22回答数:2閲覧数:11
あわせて知りたい
- ガムテープの痕を取る方法を教えてください。 ネットで色々調べ、ハンドクリーム...
- テープを剥がした後のベタベタを取る方法を教えてください(T_T)
- 粘着テープをはがした後に残る 接着糊が強烈で落とすことができません 何か良い...
- 両面テープの ノリ残りの 上手な 取り方 教えて下さい。 樹脂サッシに 保温の為...
- シールを剥がした後のネバネバを取る方法…。 木の机にコルクシートを貼っていたの...
- こびりついたテープの剥がし方を教えてください!! アルミサッシ部分に貼り付けて...
- テープなどの粘着汚れと取る方法を教えてください スーツケースなのですが、荷物...
- 強力粘着テープ、強力両面テープの跡を、綺麗に剥がす方法を教えてください。 数...
- シールを剥がした跡。。。 粘着が残って、いつまでもペタペタしているのが嫌です...
- 古いセロハンテープの跡が上手く取れません。 熱湯で浸して擦ってみたのですが、...
- サージカルテープや絆創膏を剥がした後の肌の粘着汚れの落とし方を教えて下さい!...
- 両面テープを剥がした跡のノリ残りを簡単に取る方法ありますか? 粘着剤がこびり...
- 表面がツルツルしたちょっとした厚紙にセロテープのベタベタが付着していて、それ...
- 粘着テープのベタベタを取りたいのですがプラスチックの上についてるでシンナーや...
- 粘着テープを剥がした跡ののりが頑固で取れません。1cm×2cm程度の大きさで、...
- 車のダッシュボードに、布製ガムテープを置きっぱなしにしてしまい、粘着部のベタ...
- 紙に残ったシール跡をうまく取る方法。 紙にとあるシールが貼ってあったので慎重...
- 肌について取れない粘着テープのベタベタを取る方法を教えて下さい。 娘(2歳)...
- ステンレスなどの金属に長い間貼ってあった粘着テープやシールなどをはがすと、 ...
- プラスチックに付いたガムテープの跡を取り除きたい、変色しないやり方を教えて下...
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- 初めて投稿します。皆様知恵をお貸しください。システムキッチンの大理石の所に木...
- アロマキャンドルづくりの後始末で困ってます パラフィンを溶かす際に蒸気となっ...
- 掃除が嫌いな人はなぜ嫌いなんですか?
- 現在、家を建てている途中で 浴室の扉を透明のガラスにするかスリガラス にする...
- こういう汚れを落とす方法ってありますか?
- KARCHER ケルヒャー WV1,WV50,WV75窓用バキュームクリーナーに使用する専用洗浄剤...
- 至急!!! この黄色?茶色い汚れはどのようにすれば落ちますか? 今日ふと見ると...
- 2日間のみ布団ひきっぱなしで布団の裏がカビはえることはありますか?
- ダウンジャケットから抜けた毛が取れません。 ダウンジャケットを着て車に乗る...
- 母が冷蔵庫に野菜の切りくずを匂いの発生防止と称してゴミの日まで冷凍保存するの...
専門家が解決した質問
-
初めて投稿します。皆様知恵をお貸しください。システムキッチンの大理石の所に木でできたサラダボウルを2ヶ月くらい放置してたら色素沈着してしまい茶色く色...
当方、日々このような石材の染みや傷などを修復している清掃メンテナンス会社の専門家です。 この状態はご家庭の技で綺麗に戻すのは少々...
- 樽川一輝
- ハウスクリーニング士
-
お風呂場のカビ、水垢が頑固過ぎて綺麗に掃除できません。壁の上の方とかは何年もほったらかしにしていたのでカビキラー等でも歯が立ちません。 何かオススメ...
当方ハウスクリーニング会社の専門店です。 硬い水垢は市販のお風呂用洗剤(酸性タイプ)で対応します。ガチガチに頑固に固まっているので...
- 樽川一輝
- ハウスクリーニング士
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

