アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非表示

2012/2/12 23:46

33回答

妊娠後期の貧血について質問です。 現在妊娠34W(9ヶ月)の初妊婦です。 先日の検診でヘモグロビン数値が8.6と診断され、かなりの貧血であることがわかりとても不安です。 鉄剤(フェログラ

妊娠、出産11,309閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

2人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

みなさんわかりやすいアドバイスや経験談をありがとうございました。 今日病院で相談をし、週に一度の点滴と食事療法での治療をすることになりました。 みなさん本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/2/13 16:35

その他の回答(2件)

私は妊娠初期から貧血指摘されました。 鉄錠は処方まではいきませんでしたが、ギリギリの値でした。 食事でバランスよくって思ってもなかなか取れないので、ピジョンから出ているサプリと、一日の鉄分が二本で摂取できるウエハースを毎日食べてました。 間食もできるだけ鉄分やら栄養素が入っているクリームブランやカロリーメイトのような物をとってましたよ。 最終的には貧血回避しましたが、出産の時は945mlの出血がありました。 貧血だったらもっと出てたのかと思うとぞっとします。 後一か月ありますから、手軽に鉄分摂取できるものでされたらどうですか ちなみにウエハースは薬局などで買えます。 ピジョンのサプリも少し大きな薬局でも買えますもちろん赤ちゃん本舗などでも買えます

半年前に出産しました。私も9位(ハッキリと記憶しておりません、、)でしたが鉄剤は副作用(嘔吐)で服用中止になりました。その後一日置きに鉄剤の注射に通いました。出産前には数値が12になりましたが、出産の時は出血量が多く分娩台の上で4時間(通常2時間)過ごしました。貧血はしっかりと治しておいた方が母体の為です。不安に思う事はありません、皆様おっしゃる通り鉄分が多く含まれる食材を摂るように心掛けましょう。 元気な赤ちゃんを産んで下さいね。