
ヘッドホンのカタログにインピーダンスの値が書いてあるんですけど, インピーダ...
2006/6/912:46:27
ベストアンサーに選ばれた回答
編集あり2006/6/916:12:13
カタログに記載された1つだけのインピーダンスの抵抗値だったら、
音の良し悪しとは別問題だと思っておくほうがいいです。
特定の周波数(1kHzなど)だけのインピーダンスを、
目安として表記しているだけだからです。
スピーカーでも同じ意味ですが、
組み合わせるアンプのインピーダンスと合わせる時の目安になります。
大きな音を出したい場合には、
スピーカーやヘッドホン側のインピーダンスが高いと、
アンプ側で出力電圧を高くして出さないといけないので、
大きな音が出にくい場合があります。
逆に、アンプ側の設計で想定しているインピーダンスより、
スピーカーやヘッドホン側が低いインピーダンスの場合は、
電流が流れすぎるので、保護回路の動作(アンプを壊す恐れ)をしたり、
電池や電源が弱いと電流が不足して、うまく音が出ないなどがあります。
大出力のスピーカーユニットを使うスピーカーでは、
インピーダンスの値は低くなっています。
(6オームとか8オームなどの付近の製品が多いでしょう)
電力も大きく電流が多く流れるので、
中のボイスコイルの電線も太くなっています
携帯オーディオ用などの小さいヘッドホンや、
オーディオ機器のヘッドホン端子につなぐヘッドホンでは、
(録音や楽器演奏やDJ用のモニターなどとか)、
インピーダンスが少し高めになっている製品も多いでしょう。
16オームとか32オームの製品などがあります。
これらに使われるスピーカーユニットの部分は、当然小型のものです。
細い電線を使って作られています。コイルの巻き数も多いです。
あまりかけ離れたインピーダンスのカタログ値の製品だと、
ユーザーの人が使いにくくなることもあるので、
同じような用途の製品だと、カタログ値は近い値になるでしょう。
電池電源の携帯オーディオなら、ヘッドホンのインピーダンスがちょっと
高めのほうが、電流消費が少なくて都合がいい面もあります。
ベストアンサー以外の回答
1〜5件/5件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2006/6/1015:57:34
編集あり2006/6/913:17:23
2006/6/913:04:20
2006/6/912:57:26
2006/6/912:49:35
あわせて知りたい
- 32Ωのイヤホンってインピーダンス大きすぎですか?
- ヘッドホンなどに表示されるインピーダンスは低い方がいいんですか? 具体的には...
- ヘッドホンのΩて高いほど抵抗あるから音量小さくなりますよね。 ソニーのインピー...
- イヤホンを選ぶ際に記載されている音圧感度(dB)、再生周波数帯域 (Hz)の意味に...
- イヤホン、ヘッドホンのインピーダンスが高いのと低いのでは何が違いますか? ま...
- 100均のイヤホンは何故インピーダンスが32Ωなんですか? 高級イヤホンの方がイン...
- ヘッドホンを買いたいのですが友達に、インピーダンスが50Ωだとiphoneできくとき...
- ポタアン探してます、予算2万5千円以下中古もあり、DAC内臓でiPhoneにライトニン...
- ヘッドホンの表示の意味を教えて下さい。 周波数特性: 20Hz 〜 20,000Hz インピ...
- 何故 温度が上がると電流は流れにくくなるんですか? 金属の場合
- 250Ωのヘッドホンを鳴らせるヘッドホンアンプで良い物はありますか? 250Ωとはず...
- ヘッドフォンだと重低音や超低音が出るのに、普通の小型スピーカーだと重低音や超...
- LINE入力について教えてください。ウォークマンなどのヘッドホン端子と、LINE入力...
- X JAPAN この画像はhideですか?? ちょっとメイクすると僕馬鹿なもんで わか...
- ダークナイト ライジングについて 映画の中で気になることがあったので質問し...
- ONKYOのカスタムIEMの遮音性について知りたいです。 ONKYOのカスタムIEMと、...
- 監視カメラの説明書で特性インピーダンス50Ω、75Ωとか記載されていました。 ...
- ヘッドホンアンプを買ったら説明書に「対応ヘッドホンインピーダンス 16〜600Ω」...
- 新型のウォークマンA30シリーズで RHA CL750の150Ωがしっかり出力されるでしょう...
- QDCのneptuneにあうdapを購入したいのですが、この3つのdapのうちどれがオススメ...
このカテゴリの回答受付中の質問
- チョークをねじるとπ/4方向に切れますが、 これはπ/4の方向に主応力が働くからだ...
- 高周波漏れ電流の規格値、許容値について教えてください、、 jis t 0601-2-2の内...
- プリント基板の専用電気試験用治具に使用するピンの先端形状と基板との接触部分の...
- 結合コンデンサ、バイパスコンデンサ とはなんですか 簡潔に教えてください
- 空調機について 添付写真はOHU内のものなのですが、これはどういった役割を持ち、...
- 真空中において電荷密度ρの導体とそれが作る電位Vの間に成立する関係式を二つ書け...
- ロールセンター高、車両の応答性について 誤操作によりベストアンサーを選んで...
- ArcGIS10.2.2、ラスタの抽出について。 緯度経度のポイントに対応するラスターデ...
- 20度1気圧での空気と窒素のクヌッセン数って普通どれくらいの値になりますか? 平...
- ガスタービンエンジンについて質問です。 1. ガスタービンエンジンはスロットル制...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 私は、ニコニコ技術部で作っているような「全自動〇〇をつくってみた」的なものを...
- CTの動作原理について質問です。 「CTは一次電流で作られる磁束φ1が二次巻線と鎖...
- 写真を参考に、入出力電圧と制御トランジスタとの関係から、ドロップアウトが起こ...
- 車の方向指示器のランプはカチカチという音をだして点滅していますが、あれはリレ...
- モーターの回転をピストンの様な往復機構にする構造を教えてください。 電動歯ブ...
- 占用者と管理者の違いを教えてください。
- 空調機について 空調機のグリスアップについてですが、添付写真の空調機モーター...
- オイル交換においてAGMA化合物No.7またはNo.8とあるのですが、どういったオイルに...
- ledを光らせるぐらいしかしたことのない初心者です。ICサーモスタット(tc622epa)...
- コマが倒れない理由を力学的に教えてくださいませんか?
専門家が解決した質問
-
庭のカーポートに屋根をつけたい。 カーポートは家から5mくらい離れた、道路に面した部分にあります。形状は柱4本で屋根を支えて、前2本は道路側に倒れるよう...
はじめまして、ホームインスペクターとして、住宅診断・住宅検査をおこなっている建築士の和泉と申します。 簡易な構造物ですが、アルミ...
- 和泉 達夫
- ホームインスペクター
-
発電機について質問です。 病院や百貨店などに非常用発電機として、ガスタービンエンジンを備えているところがあると聞きました。 備蓄や入手の比較的容易な...
こんにちは。 ガスタービンエンジンは構造がシンプルでメンテナンスがしやすく、またご指摘の通り灯油・軽油・重油・ガスなどいろいろな...
- 高荷智也
- 防災アドバイザー
恋愛に悩める子羊を助けて!
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
わだかまりが残るBBQ事件簿
みんなのアンテナ
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

