一人暮らしの光熱費、水道、電気代は月いくらくらいですか? みなさんの月の料金が知りたいです たくさんの意見まってます ちなみに私は ・外泊することや外出するのはたまにで基本1日中家に引き籠り
一人暮らしの光熱費、水道、電気代は月いくらくらいですか? みなさんの月の料金が知りたいです たくさんの意見まってます ちなみに私は ・外泊することや外出するのはたまにで基本1日中家に引き籠り ・1日中パソコンつけっぱで使ってる ・カーテンは年中閉めて暗いならい日中電気つけっぱ ・夏はクーラーずっとつける ・風呂は入らずシャワー(2日に1度、1週間引き籠り誰とも合わなければ1週間に1度w) です、予想でいいんでいくらくらいか書いてほしいです
そ、そうなんですか・・・ 名古屋です><
一人暮らし、シングルライフ・105,904閲覧・25
2人が共感しています
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
私はフリーで仕事しているので、一日中家で仕事していることが多いです。出不精なので、用がなければ外出しません。 で、 電気代:春・秋=3000円台/夏・冬=5000円台(頑張って収めている) ガス代:キッチンがIHで、ガスはお湯を沸かす時だけなので、1ヶ月1500円いかないです。 水道代:3000円程度(私も人と会わない時はあんまり入りません) 質問者さんの場合だと、 夏・冬の電気代=7000〜1万円程度 ガス:不明瞭ですが、2500円くらい。 水道:3〜4000円くらい。お風呂がシャワーだけなら。洗い物も流しっぱにしそうですね。 私が以前、電気つけっぱだった頃はそんな感じです。ですが今は「余裕で払えるからいい」という問題ではなく、震災を機に全国的に節電です。みんな頑張っている中、そのやり方は道徳的に問題があります。 PCつけっぱも気持ち分かりますが、電気代というよりPCに負担がかかるので、長持ちしなくなります。部屋の温度も上がります。 また、カーテン閉めきって電気つけっぱの生活だと、性格も暗くなり、テキトーな生活になり、たまに外出した時に友達との差が開いてしまいますよ。もう少し、美しく頑張りましょう。私も同じです^^;
16人がナイス!しています