赤ちゃんが風邪をひいたら水分補給が重要といいますが ミルクや果汁をあまり飲もうとしない場合は、どうし
赤ちゃんが風邪をひいたら水分補給が重要といいますが ミルクや果汁をあまり飲もうとしない場合は、どうし 赤ちゃんが風邪をひいたら水分補給が重要といいますが ミルクや果汁をあまり飲もうとしない場合は、どうしたらいいでしょうか。 機嫌はよくて、ぐったりした様子もなく、熱もないのですが 鼻水だけやたらと出ていて、ミルクが普段の半量くらいなのでオシッコが あまりでません。無理にでも飲ませるべきでしょうか。
子どもの病気とトラブル・12,787閲覧
ベストアンサー
鼻水を吸ってあげないと飲みたくても飲めないのだと思いますよ。 薬局などに赤ちゃん用の鼻水を吸うものが売ってあるので利用してみてください。 もし無理そうなら耳鼻科に行くと吸引してくれますよ。 鼻止めの薬ももらえるので治りも早いと思います。 今の時期暑くて発汗量が増えるのでオシッコは普通でも少なくなります。 熱がないと言う事なのでミルクが半量飲めていたら脱水になる事もまずないと思いますが これが何日も続くと体力的にしんどくなりますね。 早めに受診されて鼻かぜを治してあげるのが一番の解決法です。 また温かいミルクは鼻水が多い時は飲みにくいですよ。 何ヶ月のお子さんかわかりませんが3ヶ月過ぎていたら常温のイオン飲料のような物が飲みやすいと思います。 また飲めないときに無理に飲ませるのは嘔吐や誤飲につながるので止めた方がいいです。 もし水分補給がほとんど出来ない状態になったら早めに点滴をしてもらってくださいね。 あと着せすぎや暑すぎは鼻水がでます。 衣服の調整も気をつけてみてくださいね(^o^)丿
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
赤ちゃん用の鼻水吸い器を購入してみました。嫌がりましたが気持ちよくなるのがわかったのか、だんだんおとなしく吸わせる様になり、ミルクも一度に沢山飲んでくれるようになりました。ありがとうございました。
お礼日時:2006/7/18 15:26